tsujitadao
というかさっきビタミン錠剤飲むときペットボトルの水を一瞬左手で受け止めようとしててあわててやめたんだがちょっと疲れがヤヴァいのかもしれない。いろいろ養生せねばなあ。
11-27 22:16関係ないけどジャック・リヴェットの「デュエル」MUBIで英語字幕でしか見たこと無かったんだがスカパーで日本語字幕で放送してたの録り貯めたんでそのうち見よう。
11-27 22:12いやでも「デュエル」大事っすよね。接客業なんかにも今後「デュエル強者」求められるんじゃないっすかね。接客業に限らず窓口業務全般幅広く。
11-27 22:09とりあえず「デュエル」って語句をよく使うようになっているようだってことを今日の日本戦の実況を見て知った。
11-27 22:04電気機器電子機器を避け紙の本の読書に専念する相方が年末に向け書評いろいろと張り切るそうなので自分も少し書こうかなって気分になりつつあるけど「今年の読書」で振り返ると年初に集中的に読んだユージーン・オニール関連とかかなあ。まあ最近の石坂洋次郎もいろいろインパクト強烈だったけど。
11-27 21:57RT @tsuru1205: ブログ更新「第一回今年出会った心に残った書籍 重松清「エビスくん」〜短篇集『ナイフ』より」 https://t.co/Km8fCH7BHS
11-27 21:51ああそれから同一チェーンのセルフレジでもバーコードリーダー手に持って利き腕で読み取る動作のやつと逆に商品を読み取る箇所までかざしに行くタイプとがあって前者に慣れてると後者はレジ袋用不要選択作業実施した段階で一仕事終わった感が出てそのまま袋に商品入れちゃう流れが発生し実に危ない。
11-27 09:43過日ファミレスのドリンクバーでホットコーヒーに入れるプチっとミルクの2個目を無意識にうちにゴミ箱に投入してしまい直ぐに自分で清掃するってな誤ちを犯したばかりなのだが今日もコンビニの100円コーヒーでゴミ箱誤投入寸止めでなんとかとどまった。今回も1個目は普通に作業出来てるんだよなあ。
11-27 09:36