全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
07/07のツイートまとめ
tsujitadao

色々バタバタしつつ帰宅後のTV画面でも仙台の試合遠目にチェック。まあ松井引っ張り出されたけどセーブ付くケースだし勝てば何でもよし。直下のライオンズも敗れたし今日は全てよし。細部ほぼ何も見てないけど。
07-07 21:38

仕事終わって帰路巷で噂のサイゼ外食でひとりメシ。取り立てて特に言う事もないいつもの慣れたご近所サイゼという感じ。仙台の試合はスマホスポナビチェック中。2点リードだが相変わらず点取る時はちょろっとって感じっすねえ。
07-07 19:48

始業前駐車場待機。といってもまだ現場の近くではない。諸事情により家がバタバタしてて何故かここで農協弁当を食べる流れになっているのだった。
07-07 11:41

おお、これ昨日公園キャッチボールでやった。相方は「なんじゃ?そりゃ?」って反応だったが。 https://t.co/VkYiDO5GHM
07-07 09:27

疎外論や現代思想と全く別個の話というか「生涯一店員」として自己都合で言うと新商品とかべつにいいです出さなくて、デザインリニューアルとかいいですべつにマメにやらなくて、集客のためのゴチャゴチャしたポイントシステムとかなくていいです、と若干キレつつ別腹で自らの創作活動は押し出すのです
07-07 09:25

サイゼリヤ議論ザっと見ていまのところあまりみない話をあげると、というか店員視点でいうと、サイゼリヤって品目少ないんで覚えやすいうえにそれをさらに番号にしてくれるとは仕事はかどるわーって話ですよね。あとポイントとか季節フェアーとかそうゆうゴチャゴチャしたのも少ない印象。よきこと。
07-07 09:06

サイゼリヤの番号渡しシステムをくさした千葉雅也炎上の件だがコンビニの煙草購入者が銘柄で言うのを店員が「番号でお願いします」って返すとキレたり怒ったりムッとしたりする輩の問題と同じなのかな。ちょっと別なのかな。だいぶ時間経っちゃったのでよくわからんが私はそりゃもう店員の味方っす。
07-07 09:00

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック