tsujitadao
再逆転されたイニングの何が悔しいかって外崎の三盗失敗で走者なしになってこれで対山川でまた全球カーブ作戦イケるってなってそれは上手くいったんだけど対照的に直球で攻めて討ち取ってたおかわりくんに最後カーブ打たれたところっすよねえ。瀧中次頑張れよ、と。あと柘植はどうにかしてくれよ、と。
05-13 22:02やはりどう考えてもハラスメント受けたというよりは「逆パワハラ」的な先生いじめ上司いじめのような状況の思い出の方が多いんだよなあ。先生、先輩、店長あの時はすみませんでしたっていうような。
05-13 21:27今日はじっくり二画面で所沢と札幌の試合リアタイ視聴したんだが自軍の試合は久々に「今日は相手がよかったから仕方ない」とかじゃなくて悔しい敗戦。島内逆転2ランで高橋の連続無失点途切れさせて気持ちよく勝ちたかったんだが直後にひっくり返されたのは痛かった。札幌の伊藤の好投が救いだった。
05-13 21:15HDDの容量を空けるため録り貯めてた映画を順不同に観るときに多少なりとも内容を把握しておかないとえらい目に遭うことあるなあと痛感。アクションものかと思ったら重たい社会派だった、的な。洋の東西問わず題名と内容の齟齬ある作品意外と多いってか洋画だと邦題それでええんか?ってのもあるし。
05-13 13:08