全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
05/01のツイートまとめ
tsujitadao

思い出した。全方向で他人の言うこと聞かない、ってのはつまりビジネス用語で表すと「フォロワーシップがない」ってことで、どう考えても同世代の友人知人に「フォロワーシップみなぎる従順な人材」ってただの一人もいなかったような気がしてならないわけです。まあ他人様のことの内実は不明ですけど。
05-01 22:33

そういえば「地獄の」ってほどじゃないにせよなんか多少理不尽な負荷かけさせる「研修」みたいなの新入社員時代に受けた記憶あるんだがああいうのもそうでもしないとこいつら言うこと聞かないからな積み木くずしなやつらだし、とか思われてたのかもしれない。そして見事に研修は活かされず過ぎていった
05-01 22:22

録画やら見逃し配信やらでチェックした感じだと昨日の7x-6大逆転勝ちの試合は初回の辰巳の鉄砲肩が後々に効いたよなあって話でもあるなあ。
05-01 22:13

素手トイレ掃除だの本気の絶叫朝礼だのああいうのが生まれた背景にはなんというか自分くらいの世代に全方向で他人の言うこと聞かない層が多かったからだろうなあと今にして思う。「荒れた学校」「積み木くずし」の世代。特段「不良」じゃなくてもそうゆう気風あったような。秩序構築意識に欠ける的な。
05-01 22:00

本日は相方リハビリサポートで横浜方面に車で出向くも荒天により屋外での運動は断念しあれこれ食した後帰宅。仙台の試合降雨コールドで則本今季初勝利の瞬間も録画で見届けてまあまあ心穏やかに過ごす。気温低いのは勘弁してってところだが。
05-01 18:27

しかしほんとになんか23区内の店の方が老若男女問わずとにかく攻撃的な客に遭遇する率高いのはやはり都会だからエッジのきいた人材が多いってことなんかなあ。ほんと怖いわ。逆にタモさんが昔非難してた「軟弱」な歌詞の曲ばっか聞いてちょっとは人に優しくなってくれよとか思いますよ。マジな話で。
05-01 02:03

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック