tsujitadao
さてちょっと懐具合寒いんじゃね?と思いこの2か月怒涛の派遣勤務ラッシュだったが締め日も過ぎあとはついこの前壊れた外付けHDDの修理にかかるかもしれない金額分くらい稼いだらそういう必要経費とかあるいは貯蓄的なあれじゃなくて「稼いだら稼いだぶんだけ使う」モードに楽しく移行しようかな、と。
02-15 21:59@terasaki0272 遅ればせながら御提示いただいたサイト見てみまして地理的になじみのある場所ですし具体的な選択肢として検討してみます。ただ日時などは未定です。恐れ入ります。貴重な情報ありがとうございます。
02-15 21:09さてサイゼ引き上げたら久々に図書館で本を吟味するかな。
02-15 15:10そういやNHKFMでよく映画音楽も聴いてたけど「タワーリングインフェルノのテーマ」ってオケで軽快で明るい調子の曲なんだけど一体映画のどこで流れるんだ?流れたんだ?とか常々疑問だったな。
02-15 14:58しかし「お父さんは心配症」読んで「我が人生の時の時」読むとかどういう読書傾向なんだっ!って話だが岡田あーみんが使ってたタワーリングインフェルノだけどあれも悲しい死に方する人ガンガン出てくる話でしたよねえ。ビデオとか無い頃少なくとも複数回以上テレビで見たっす。その辺同世代だなあ、と
02-15 14:52さて今日はよくあるパターンと比べると異例の場所異例のシフト異例の経路ってことで遅い午後に今巷で噂のサイゼでランチ。やっぱりランチのコスパはなんと言ってもサイゼ。午後3時までとは心憎い!
02-15 14:32@terasaki0272 お気遣いありがとうございます。派遣業務忙しくHDD触れる機会も当分先になりそうなので落ち着いてから考えます。恐れ入ります。
02-15 13:17読了。最初は「ヒヤリハット」集的に始まってだんだんとそれでは済まなくなって「人が死んでんねんぞ」的な苛烈な事実を畳み掛けるように突き付けてくる構成の妙に酔う。例えで言ってるんじゃなくほんとに酔った。酒飲んでないのに。必読の傑作です。 https://t.co/UizruPpZPx
02-15 07:06朝6時開店のターミナル駅前ジョナサンにて始業前カフェ待機。こうゆう無理矢理な頑張り方も給与締め日の今日までとして明日以降は「近場」「遅番の半ドン的シフト」中心の勤務にして月間の総労働量は必ず減らすこととする。
02-15 06:52RT @UNOKINOKI: 分かんない https://t.co/fQ4TuLGFKC
02-15 04:03