tsujitadao
さて本日も派遣現場近くまで来て待機中。日シリ終わったのでもう野球の話題を大声で話す人物または集団の存在に怯えなくていいのであった。最近は勤務の現場も互いに無駄口叩くことも少なくまして昔から宗教政治野球の話題はやめとけって風習も社会全般に根付いているのか昨日まで全く無問題であった。
11-28 15:37いやまあもう細かいことは置いといて昨夜の試合含めた日本シリーズ全体の流れってだんだんと極地とか高い山脈とか大河の源流とかに向かってく冒険譚的味わいあったよなあ。寒い神戸で鳴り物禁止時間になって渋い左前タイムリーの決勝点で終わるとか実に荒涼感溢れてた印象。
11-28 10:26仕事から23時過ぎに帰宅して録画動作してるデッキを止めてから再生開始したので勝利監督インタビューまでは入ってなかった。まさかそこまでずっと長引いてたとは、っていう。振り返るとスワローズブルペン陣の勝利って感じですかね。球界のエース山本も凄かったけど。何か思い出したらまた書きます。
11-28 04:31宗2ゴロで試合終了。スワローズ日本一おめでとうございます。ここまできたら7戦、それこそ8戦9戦も見たい気はしたがとにかく球史に残る凄いシリーズでしたよ。オリックスナインもお疲れ様でした。
11-28 04:14福田中飛。宗、吉田に繋げることができるか。
11-28 04:09山足死球。これは儲かった感あるな。打順はいい。が送りは無いなアウトあげるわけにいかんもんね。
11-28 04:0612裏先頭伏見三振。次は山足。
11-28 04:04山田は遊ゴロ。12裏もマクガフ。まあそうなりますね。
11-28 04:01川端左前勝ち越しタイムリー。これは堪えるなあ二死無しからだもんね。
11-28 03:59ああここで今シリーズ両軍通じて初の捕逸か暴投かのバッテリーエラー。これはキツい。
11-28 03:57
塩見左前打で出塁。で代打川端かあ。
11-28 03:5312回富山2人抑えたところで対塩見から吉田凌。
11-28 03:5111裏マクガフ代打頓宮含む3人出塁許さず零封。いよいよ8戦9戦視野に入ってくる感じ?
11-28 03:35能見のあとを受けた比嘉、サンタナ三振中村安打オスナ遊ゴロで無失点。遊ゴロの時の紅林動き良かった。
11-28 03:28能見、ワンポイント村上を左飛に打ち取る。凄い緊張感だったなあ。
11-28 03:24マクガフ杉本三振斬り。試合は11回へ。でオリックスのマウンドは能見!
11-28 03:21田口スリーボールノーストライクから吉田を三振で退ける。凄い粘りだったなあ。で二死になって対杉本からマクガフ。これはなかなか点入らない感じになってきた。8戦9戦あるの?みたいな。
11-28 03:18しかしここまで来てるってのはスアレス清水の力だよなあ。10裏打順いいしオリックス決められるか。
11-28 03:12山田遊飛平野10回表ゼロで終える。10裏スワローズのマウンドは田口。
11-28 03:10この平野VS山田オリックスにとって正念場。
11-28 03:0610回表3人目青木レフト線2ベース。
11-28 03:0510回表2人目塩見三振。平野ストレート活きてるなあ。
11-28 03:0210回表先頭西浦遊飛。
11-28 02:59今シリーズ初の延長まず1人目は平野。
11-28 02:56福田そこそこ捉えた感じの中飛。スワローズの前進守備効く。
11-28 02:54大下三振。で太田に代打ジョーンズか。そして申告敬遠代走山足。福田決められるか。
11-28 02:51紅林犠打成功1死2塁サヨナラのチャンスで大下。スタンドどよめく。
11-28 02:47佐野の微妙な牽制判定覆らずセーフ。
11-28 02:449裏先頭モヤ追い込まれたのちに粘って四球出塁代走佐野。
11-28 02:419裏スワローズ清水イニングまたぎ続投。
11-28 02:379回表3人目宮本遊ゴロ。山本9回141球失点1奪三振11。まさにエースの働き。
11-28 02:359回表2人目オスナ三ゴロ
11-28 02:319回表先頭中村遊ゴロ。紅林どことなく動きぎこちない。
11-28 02:29清水さすがに勝負球フォーク多投で無失点で切り抜ける。
11-28 02:27さすがにいいところに落とされた。杉本三振。
11-28 02:24おお内角直球きた。ファール。
11-28 02:22まあここ普通の直球とか来ないだろうなあ
11-28 02:21吉田綺麗な左前打でチャンス拡大1死1、2塁で杉本。細かい事抜きの勝負だ。
11-28 02:208裏1死から宗中前打で出塁。吉田杉本で勝ち越せるか。
11-28 02:17こりゃもう9回も山本なんすね。まあそうなるよな。
11-28 02:138回表3人目サンタナ三振。球数126この試合11個目。鬼ですなあ山本はん。
11-28 02:118回表2人目村上三振。この試合10個目。球数121。
11-28 02:088回表先頭山田三振。球数115。
11-28 02:06スアレス7裏三者凡退。そんなに悪くはなかった高梨あえて下げて出してきた2番手がここまでいい感じでハマるってのも展開の妙ですなあ。
11-28 02:047回表二死1、2塁対青木も山本しのいで再度紅林を救う。球数110超えてるが継投どうするのかなぁこれ。
11-28 01:567回表も先頭オスナ紅林のエラーで出塁。試練続くなあ山本。
11-28 01:47中村ボテボテ遊ゴロ嫌な打球だったが紅林さばいて6回表無死1、2塁を山本切り抜ける。チームの売り物の三遊間の若手2人を救う山本さすがエースの働き。
11-28 01:35サンタナバットへし折るハーフライナー気味2ゴロで併殺。切り抜けられるか山本。
11-28 01:32うわ紅林もエラーで無視1、2塁かあ。正念場だなこりゃ。
11-28 01:296回表先頭山田三塁宗のエラーで出塁。前のイニングの若月の内野安打とパークファクター的なの影響出まくりですね。
11-28 01:26スアレス、二死二塁宗のところ三振でしのぎ5回終了。六戦もこりゃ痺れる展開ですなあ。
11-28 01:215裏1死1塁からの太田の犠打が効いて福田が左前同点適時打。高梨降板。実に渋い食らいつき方だったなあ。2番手はスアレス。この交代どうでるか。
11-28 01:17塩見初球打ち左前適時打でスワローズ先制。
11-28 01:005回表も山本先頭オスナに被安打。打たれた安打みないい当たりなのは気になるところ。
11-28 00:564裏の高梨も見事だったな。杉本盗塁死の三振併殺もあり結局このシリーズ6戦の4回まで未だ盗塁ゼロ。あと暴投捕逸のバッテリーエラーもゼロか。
11-28 00:54うーむ4回表1死三塁からのサンタナ中村二者連続三振は見事。さすがとしか言いようのない山本。
11-28 00:44日シリ第6戦「録画あたかもリアタイ視聴」イニング間は早送り駆使して3回まで見終わる。両先発奪三振5個ずつだがいい当たりの安打も随所に出つつまだ点は動かず。これで6試合とも序盤で先発崩れるシーン皆無。先は読めないがずっと0-0で行く感じじゃなさそう。
11-28 00:30