全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
04/23のツイートまとめ
tsujitadao

新潮文庫の「空の怪物アグイー」読了。で再度長編優先で「個人的な体験」にとりかかることとする。短編集はサクッと進む話の面白さでけっこうな速度で読めてしまうのはわかったのでまずは長いのを先にって方針は変えず。
04-23 21:39

うむ。今日のお立ち台の辰巳はいつもの辰巳節だったが今までいちばん整った面白さがあった気がする。
04-23 17:16

前掲RT、その後韓国プロ野球って逆に360度全体応援に変わってなかったっけ。ちょと不勉強で現状どうなのかはわからないんすけど。
04-23 17:10

RT @kitatoshio1982: 直木賞作家で野球小説を多くものした赤瀬川隼も鳴り物応援には否定的である。 『プロ野球よ!』(1985年)より https://t.co/twwBR6McHI
04-23 17:07

辰巳キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!右中間突破のサヨナラタイムリーで内プロ初勝利おめでとう!!いやあ終わりよければ全てよしってことで。
04-23 17:02

ここで辰巳か。とにかく振りぬけー。
04-23 17:00

で、岡島初球で犠打成功1死2塁サヨナラのチャンスー!!しかも打者山崎剛!!は、申告敬遠か。まあそうですよね。
04-23 16:59

よっしゃ11裏、代打鈴木大地先頭として右前打で出塁!!
04-23 16:58

よしよし内、清水に安打だったが他は問題なく零封。そう遠くないどこかで勝ちパターン継投に組み込まれるんじゃないっすかねえ。
04-23 16:56

はあ10裏小深田島内浅村あっさり三凡はキツイなあ。フランコも引っ込めてるし。
04-23 16:47

松井先頭上川畑に四球与えるも後続の並みいる長距離砲寄せ付けず10回零封。対野村、万波は見ごたえあったな。10裏こんどこそ決めてくれ。
04-23 16:40

延長突入松井回またぎの10回行きますねえ。まあ行きますよね。諸々考え合わせると。
04-23 16:20

同点で出てきた松井余裕の三者凡退。試合長引かせたくないんで9裏攻撃陣よろしくです。
04-23 16:08

よしよし今日は綺麗に三者凡退。まずまず復調気配だったと思いますよ西口。
04-23 15:52

西口今日はほんと頼む。
04-23 15:44

うーむ。いまの小深田牽制死か否かのやつは明らかにカメラの台数無さすぎっすよね。結局試合経過にはあまり影響なく島内凡退だったが。
04-23 15:43

とりあえず伊藤が勝ち越されピンチをしのぐ。とにかくなんでもいいから点とろう。
04-23 15:31

ああ鈴木翔アルカンタラに同点適時打打たれ今日も岸150勝ならず。まあ今日に関しちゃ岸の内容もあれだったけど。
04-23 15:25

うーむ鈴木翔早速先頭出したかあ。
04-23 15:15

アマダー、ペゲーロをNPB十年選手に出来てたらなあとか時々思いますね。
04-23 15:14

RT @sekai_yakyu_828: 元楽天 アマダーメキシカンリーグ開幕戦で劇的な大逆転サヨナラ満塁ホームラン!スタジアムを熱狂させる一打!母国に戻ってもパワーあふれる打撃は健在だ!@DiablosRojosMX #楽天イーグルス #メキシコ https://t.…
04-23 15:12

宮森5球で三凡はラッキー。まあ球威で押し込めてたんじゃないでしょうか。
04-23 15:04

さあここからのブルペン陣はまさに真価が問われる登板だ。
04-23 14:59

今日も早朝勤務後「昼寝」はせず仙台の試合リアタイ視聴中。とりあえず岸一点のリードを保ち5回を投げ終える。とにかくどんどん援護してくれー。
04-23 14:42

「エレキを持った小田和正」のことをよく知らない不明に恥じ入るほかはないと謙虚な考えを巡らせていたんだが派遣先で孫であってもおかしくない若年男性の現地スタッフから放射冷却のしくみについて聞かされて素でなるほどですね、と答える日々。無能文系ここに極まれりって感じっす。
04-23 11:25

早朝勤務の前に立ち寄ったコンビニでチケット売り出し中の数々のポスター貼ってあるのをボーっと眺めていて「小田和正以外誰も知らないなあ」と他愛もなく考えを巡らせていたらその小田和正画像はスタンドマイクの前でエレキギターを抱えていて「エレキを持った小田和正」もよくは知らないんだと気づく
04-23 11:13

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック