tsujitadao
おーし岡三振でゲームセット!岸150勝おめでとう!!宮森まだまだ不透明ってところ以外はほぼ言うことなしの完勝ですね。
05-02 20:38よしよし追い込んだ!全部それでいいよー
05-02 20:35よしよし代打角中中飛あと1人!ここで代打岡かあ。不気味ー。
05-02 20:34いやあ四球で満塁じゃなあ。そりゃ交代だろうなあ。犠飛、進塁打とかで1失点なら我慢したかもだが。
05-02 20:28んー。とりあえず失点するまで宮森だな。でも一点までは我慢か。
05-02 20:25リード広がって宮森か。この前の登板はよかったし今日結果出せば復調と見てよかろう。当初はフォームも変だったしどうなることかと思ったものだったが。
05-02 20:19炭谷2本目のタイムリーで4点差!!
05-02 20:16よっしゃーフランコタイムリーツーベース!理想的なタイミングでの追加点で4-1。3点リードに!
05-02 20:13岸8回もサクッと三凡。97球。何しろ制球抜群でテンポがいいっすねー。9回はさすがに松井かな。
05-02 20:06ふむふむ。まあ岸こりゃ次も行きますわな。チーム状況考えれば。
05-02 19:56
おおおお岸七回1失点で投げ切る。今季チーム初のHQSかな。多分。
05-02 19:52よっしゃ今のライト島内のはビックプレーっすわー。
05-02 19:49ふむ。とりあえず序盤いい感じの展開で2-0。岸150勝達成に向けいい風吹いてるってことで。
05-02 18:24仙台の対ロッテ自室でリアタイ視聴開始。
05-02 18:02新潮文庫「個人的な体験」読了。最近の派遣労働の疲れで時間かかったが主人公「鳥(バード)」も逐一疲労困憊の極みに達するのでシンクロして読めた。薄皮一枚でどの世界に飛び込むのかという刻一刻の状況変化に圧倒される。傑作。次は一旦短編集の新潮文庫の「見るまえに跳べ」に戻って「万延元年」へ
05-02 17:06新潮文庫「個人的な体験」読了。最近の派遣労働の疲れで時間かかったが主人公「鳥(バード)」も逐一疲労困憊の極みみたいな状態になるのでなんかこうシンクロした感覚で読めた。薄皮一枚でどの世界に行くのかわからない刻一刻の状況変化に圧倒される。傑作。次は一旦文庫の「見るまえに跳べ」に行く。
05-02 17:002004年6月13日の近鉄オリックス合併1リーグ10球団化構想が発表されて以降それまで野球関連原稿で稼ぎの実績ある著作家言論人で反対表明やその後の選手会スト支持に関し初動が遅かったり態度が曖昧だった方々に関してはいまでも全く信用していない。
05-02 11:27ツイッター今PCだと強制ログアウトの後ログイン不能の不具合になってますねえ。
05-02 06:13RT @kitatoshio1982: 2004年のプロ野球合併騒動で、パ・リーグが消滅する可能性も充分あり得た。そんな中で、球団の垣根を越えてパ・リーグ存続のために「白いボールのファンタジー」をある種のプロテストソングとして歌った人間なら、他球団煽り(特に同じパ・リーグのチ…
05-02 06:07RT @kitatoshio1982: もう19年近くも前の話だし、25歳前後なら記憶も曖昧かもしれない。戦争体験じゃないが「君が愛してやまないパ・リーグは2004年に無くなってたかもしれないんだよ」と、歴史を語り継ぐのは大事なことだと思う。他球団をむやみに煽る愚かさにも…
05-02 05:45