tsujitadao
もう全然階級の違う話だが「下降生活者」読んでてふと「ごめんよーおれはチャラい派遣でなんだか適当に上手い事しのいじゃってて」みたいな気持ちに多少させられた面はあった。実にお笑い草なのはわかっちゃいるが。
05-03 22:19「見るまえに跳べ」読了。長編「個人的な体験」に比べるとあっという間に読めた。ってまあ派遣労働に行ってないからだってのもありますけどね。とにかく全編ストーリーが面白いのであっという間であった。これで新潮文庫は順番に8冊読み終わった。で講談社文芸文庫の「万延元年のフットボール」へ行く
05-03 22:06浅村が打ってればってのはそりゃあるが割り切って振りにいって思惑外れて結局三振ってのはそのまま割り切り続けるしかないよなあ。そのうち当たるだろってことで。思いつめてまたバント率先とかになるよりは。ただほんといい加減確率あげてくれよってところですな。
05-03 17:2310裏全て内野ゴロで三者凡退試合終了。内厳しい場面デビュー期待してたのでショックデカい。所沢の4時間56分勝って勢いついたかなーっていうのが一気にチャラになったっていう印象。全体通すと壮絶投手戦っていうより守り合いって感じでしたねえ。田村の悪送球カバーされた時点で嫌な予感あった。
05-03 17:15内被弾後は手早く3人片付ける。2点ならまだあるので打線でカバーしてくれ〜。
05-03 17:01ああポランコツーラン。これはキツい。
05-03 16:54タイミング貯めに貯めてこの0-0の延長10回表に内の「厳しい場面」デビュー来ました。
05-03 16:51小郷三ゴロで延長へ。澤村冷静に田村を救ったなあ。
05-03 16:45フランコの左飛浅く。二死三塁。小郷頼む。
05-03 16:41おお三振併殺かと思いきや田村の二塁送球逸れて一気に一死三塁のサヨナラのチャンス!
05-03 16:39
よしよし先頭島内四球出塁!代走西川!則本&松井のチーム内オラオラ系担当2人並んで煽りまくってるなあ。
05-03 16:34守護神松井好調ロッテ上位打線を三振2個含む完璧三凡圧巻の内容。9裏決めてくれ〜!
05-03 16:30浅村二死二塁三振で則本に勝ちつかずで9回松井。なんか外に曲がるの空振り2度であっさり追い込まれたあたり気負ってたなあ。
05-03 16:24午前中QBハウス行ったりとかいろいろやりつつ帰宅後自室で仙台の対ロッテずっとリアタイ視聴中。則本8回零封で雄叫びあげる。8裏はそれまで零封の100球越えの小島ではなくペルドモにスイッチ。なんとか則本に勝ちを!
05-03 16:14「フィーリング」って日本じゃハイ・ファイ・セットが唄ってるんだけどアメリカのソフィスティケイテッドピープルのあいだではカラオケでうたうの恥ずかしい曲第一位なんだって!という知識を日本のTV番組で得た。なんの番組だったかは覚えてない。
05-03 06:11RT @msdatabase: 46年前(1977/5/2)のOriconシングルTOP10と週間売上1 47,200 帰らない 清水健太郎2 46,260 夢先案内人 山口百恵3 45,250 カルメン'77 ピンク・レディー4 42,720 フィーリング…
05-03 06:07