全力リラックス!辻タダオ
おぐまゆきとのユニット「中前適時打」メンバー辻タダオのブログ。生年1964、生れ高松、育ち三多摩、元々の「本籍」は那覇、多摩市在住町田市勤務。中学吹奏楽部 町田市立忠生中学校 ・高校吹奏楽部 都立町田高校 ・大学ビックバンド 立教大学NSH 職歴 パチンコホール業界 →ブルーベリー農家。大阪近鉄からの東北楽天ファン。中前適時打は2016年4月結成。作詞作曲、key&vo 漫画原作等を手掛ける。心の師谷岡ヤスジ。無党派。表現規制反対派。ピアノはコードブック派我流。断煙断酒断パチ継続中。
05/09のツイートまとめ
tsujitadao

多分また今季最短試合更新したと思われる0-2敗戦見届ける。早川8回のソロ2発被弾に沈む。ただただ無念という他はない。しかしここ最近の先発陣のHQSもしくはそれに準ずる投球内容目白押しなのは凄いと言えば凄い。なんかもう結局チームプレイっていうよりは本人の意思の問題ってあるよなあ、とか。
05-09 20:14

早川宮城の好投で試合が早い早い。
05-09 19:17

明日はいまのところ完全オフの予定なので久々にプロ野球ニュース見て巷で話題騒然のバウアーの様子もチェックしてみようかな。
05-09 18:21

仙台の対オリックス戦を自室でじっくりリアタイ視聴開始。しかし自軍打順の並びがなんかもう凄いことになってますねえ。
05-09 18:03

しかし前割れボタン付き肌着みたいなものは無印、ユニクロ、GU的な店にはなくヨーカドーの上層階の服売り場にはあるっていうノリなんすよね。なんかそんな気はしてたけど綺麗に予想通りだった。
05-09 10:16

平成元年に入社した不動産活用レジャー企業で自分の配属希望先は当時まだあった「グランドキャバレー」しかもフルバンド常駐!みたいな店舗だったんだが「新卒者はまわさない」方針であっという間に希望潰えてパチンコに回ったんだが結果オーライだったと言えよう。
05-09 10:06

今は非公開にしている2004年当時の自分の日記をチェックしたんだが当時経団連会長奥田碩の「8球団くらいが望ましい」発言に怒り心頭の状態になり民主党に投票したとか書いてある。それだけストレスフルな状況がそこそこ長い期間続いたことがうかがい知れる。奥田ウィキペディアはその件全く触れてない
05-09 09:51

RT @fleetyokota: 東京ではとうに消えてしまったグランド・キャバレーが、大阪にはこうして残る奇跡。これはしっかりと書かせていただきたい https://t.co/7kOoY0315j
05-09 09:39

RT @kunyu86: 2004年当時、スポーツ新聞はファンの味方をせず、ロッテとダイエーの合併と福岡移転はもう決まったかのように報じました。特に読売新聞は「ロッテは千葉を本拠地として10年が経過したが、完全に地元に定着したとは言い切れず、本拠地移転に大きな支障はない。」…
05-09 09:28

昨日からの勢いで今日は早朝の近場の派遣仕事入れて駐車場待機中。相変わらずの気温低さ。連日肌着半袖&長袖重ね着の上に長袖白ワイシャツ風カジュアルシャツで出動。でまあ概ね丁度よい感じ。
05-09 05:45

殺伐とした吉野家の原初のイメージは自分としては「スローなブギにしてくれ」の古尾谷雅人のバイト場面ですね。
05-09 05:26

RT @y_kurihara: 吉野家の登場する歌を思い出した。三上寛「なかなか」(1980年)「狼になりたい」の翌年だったのか。この頃の吉野家には何かありそうですな。これもすさまじい名曲ですね。なかなか / 大感情  三上寛 1980年 - YouTube - htt…
05-09 05:24

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック