大阪
B3-E5
勝ちラズナー3勝2敗
負け岸田3勝4敗15S
松井5号 李5号 ルイーズ6号
六弦舎三浦さんが諸事情により、
マーキーでのライブ休止とのことで、
江古田にかけつけたので、
深夜帰宅後に
VHS超早回し
で振り返ったわけなんですけど、
「4番ルイーズ」の起死回生の一発、
マジで効きました。
今後「CS進出」「日シリ制覇」とか
もし成し遂げた場合
必ずや振り返られる試合となるでしょう。
もちろんこの試合の「肝」はルイーズの一発もあるんですけど、
楽天ベンチが編み出した
「抑えラズナー」ってゆうね、これはですね、
わたし正直びっくり仰天しました。
プロ野球のチームの用兵について
びっくりすることってそう滅多にあることではありませんし、
増して日頃からよく見る「贔屓チーム」の用兵なんで、
それで「びっくり」させられる、
ってかなりよっぽどのことなんですけど、
これがまた「成功」しただけに、
よろこびもひとしおですわ。
星野仙一
ただ者ではない、
と
とりあえず言っておきます。
「抑えラズナー」
マジでものすごい「大発明」のような気がしますよ。
今度は辻さんのライブですね。これは楽しみ!
というか行けるのか?オレ。
武満バージョンの流麗さも増して
実に楽しめましたし、
「呑み」の後の「いろいろな被害」もなく、
人間的成長を実感できました。ははは。
自分のライブはまずは手探り状態ですけど、
慣れて来たら「色々な時間や場所」にトライしようかな、
と。とにかく9月の1発目はりきってやりますよ。