tsujitadao
まあ今までのことを思えば島内浅村二者連続弾とか出ただけでも儲けものってことで。そう遠くない将来フランコも含め三人同じ試合でホームランとかあるんじゃないっすかね。あるといいな。
04-26 20:41福岡2-4敗戦見届ける。結局島内浅村ソロ2本とあと小深田単打1で計3安打であっさり終わってしまった。よくわからんけどこの前の太田ソロ弾のみの試合並みに早く終わった。試合早く終える才能あるな。
04-26 20:28早川6回も非常によい出来の投球で三凡。ほんとあの回だけだったなあ。
04-26 19:37台所で母が見てた東大クイズ王的な番組の風味がストリートピアノユーチューバーと似通ったとこあるのかなってちょっと思った。腕に覚えのある人たちが公衆の面前でそれをポジティブ思考で披露しまくり、なんだけど積極的に見ようって気にはならないっていう。
04-26 19:35よしよし味方反撃直後の早川サクッと三凡。てかまあこっちの感じが今日の早川の基本仕様なんだがその前のイニングはなんか色々急にきてツキもなかったっすよねえ。
04-26 19:04とにかくここから逆に早川気合で頼むよ。ほんと。
04-26 18:58ほいきた!浅村3号ソロ二者連続弾で1点差!!
04-26 18:54よしよし島内今季第一号ソロで反撃開始!まだまだこれからでしょう。
04-26 18:52いやこの序盤3失点は考えられるかぎりの最悪のことが立て続けに起こってしまった印象ですねえ。
04-26 18:50二死からのエラー、四球、タイムリーで失点、とか悪い流れですなあ。
04-26 18:44
tsujitadao
「偽証の時」は初読だったんだが文庫に載ってた「人間の羊」等も合わせて考えるに倫理的に雑な考えでいる「左翼」はサヨクとカタカナにしてソフトムードで語る対象ではない、と思わずにはいられなくなりますねえ。
04-25 22:10横浜優勝の瞬間見届ける。でまた明日リハビリサポートで車で横浜に向かうのである。「リハビリ」視点で考えればそりゃ「ベイ勝った」は実に目出度いことなのである。
04-25 20:58相方自宅最寄り図書館、新潮文庫の大江健三郎あるところ見たことないので借りられっぱなしなのかな、と念のため蔵書検索かけたらほんとに無かった。本館か他の分館に行ってね、ってことになっちゃうので初期作品読むってなったら自分のを渡す他ないのであった。
04-25 20:50北九州雨天中止で晴耕雨読とばかりに音消してTVつけて各所の試合ザッピングしつつ新潮社版大江健三郎全作品1の「偽証の時」や著者あとがきや付録の平野謙の解説などを読んでた。とりあえず相方に初期作品載ってるものを渡す手筈になってるので全作品1の未読分を片付けた。で「個人的な体験」に戻る。
04-25 20:37関根のランニングホームラン見た。
04-25 20:31
tsujitadao
しかしここ数回の表参道行きで利用してる駐車場がガチの外国高級車だらけでややビビる。サーキットの狼とか読んでた厨房の頃であればポジティブな感じで浮かれ騒いだかもしれんがそりゃいまはアラ還の派遣労働中心生活者ですから「あーはいはいよござんすねえ」くらいな心持だな。
04-24 19:25相方通院サポートで町田→横浜→表参道を往復し帰宅。今日は寒かったんだが表参道はミニスカート着用の人がやけに多かった。WBC決勝当日もちょっと思ったんだがあのへんだけちょっと別世界なのかもしれないなあ。
04-24 19:16RT @KazumasaKusaba: 絶対に「 7 」で止まるパチスロのリールを作った。どの絵柄で止めるかなんて簡単に制御できる。つまりパチスロというギャンブルはだな.......あんまり言うと消されるからやめておくw#電子工作 #プログラミング #3Dプリンター htt…
04-24 05:58
tsujitadao
新潮文庫の「空の怪物アグイー」読了。で再度長編優先で「個人的な体験」にとりかかることとする。短編集はサクッと進む話の面白さでけっこうな速度で読めてしまうのはわかったのでまずは長いのを先にって方針は変えず。
04-23 21:39うむ。今日のお立ち台の辰巳はいつもの辰巳節だったが今までいちばん整った面白さがあった気がする。
04-23 17:16前掲RT、その後韓国プロ野球って逆に360度全体応援に変わってなかったっけ。ちょと不勉強で現状どうなのかはわからないんすけど。
04-23 17:10RT @kitatoshio1982: 直木賞作家で野球小説を多くものした赤瀬川隼も鳴り物応援には否定的である。 『プロ野球よ!』(1985年)より https://t.co/twwBR6McHI
04-23 17:07辰巳キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!右中間突破のサヨナラタイムリーで内プロ初勝利おめでとう!!いやあ終わりよければ全てよしってことで。
04-23 17:02ここで辰巳か。とにかく振りぬけー。
04-23 17:00で、岡島初球で犠打成功1死2塁サヨナラのチャンスー!!しかも打者山崎剛!!は、申告敬遠か。まあそうですよね。
04-23 16:59よっしゃ11裏、代打鈴木大地先頭として右前打で出塁!!
04-23 16:58よしよし内、清水に安打だったが他は問題なく零封。そう遠くないどこかで勝ちパターン継投に組み込まれるんじゃないっすかねえ。
04-23 16:56はあ10裏小深田島内浅村あっさり三凡はキツイなあ。フランコも引っ込めてるし。
04-23 16:47
tsujitadao
まああれですねWBCでの日本打線の異様なまでのコンタクト率の高さを目にしたあとってのもありますけどあれはほんとに異様だったので今の島内や浅村はプロの打者として調子は悪いがやや上向きな気配ありくらいに考え明日以降に期待するものであります。
04-22 17:24あああ小深田で併殺は頭になかったわ。まあ今日は相手外野守備にやられたってのと味方ブルペン陣の失点が残念だったってところか。監督が中盤まで試行錯誤するって明言したのは昨夜確認したので深い怒りと失望を表明するって心持ではないんだが一点言うなら「打者安田」の試行回数少な過ぎな気が。
04-22 17:16うーむ。なんとか浅村まで回してくれー。
04-22 17:09おっしゃああああ先頭の代打伊藤右前打で出塁!!
04-22 17:05でやっぱり安田には代打伊藤ですか。
04-22 17:04宮西で来たかあ。まあ安田西川小深田ですからね。
04-22 17:04内はなんとか無失点。9裏頼むでー。
04-22 17:02島内浅村もっと早めに打っとけよって話だがとりあえず上沢降ろしたのは最低限の仕事ってことで。
04-22 16:49よしよし代打岡島2ランで3-5。芽が出てきたか。
04-22 16:48ああ今日はブルペン陣が息を吐くように失点の日かあ。元の木阿弥っすね。
04-22 16:41
tsujitadao
まあよくわからん試合だったが一個あげるとするなら宋の時の浅村の美技が効いた印象強いっすね。
04-21 21:54よしよし山﨑剛決めたあああ鮮やか逆転サヨナラキター♪───O(≧∇≦)O────♪
04-21 21:51よっしゃああ6点差追いついたああああ!!!!西川よく打った!
04-21 21:48国会図書館デジタルコレクションにて「夜よゆるやかに歩め」読了。最初から恋愛小説ってわかってて小説読むとかってのはかなり久しぶりなので難渋したがなんとか読み切る。次は長編ではなく新潮文庫の「空の怪物アグイー」1冊読み切ってから「個人的な体験」に行く予定。
04-21 16:25やっぱり小説家が「教授」やってるのってどういう経緯でそこに至ってるのかとか個別に問い詰めたくなる面あるよなあ。
04-21 08:00RT @naito_yosuke: 作家の島田某が現職に就く前にそのポストの公募があり、何も知らない僕は応募した後に「あれは出来レースの儀式」と聞かされ、郵送料を損した気になった。まぁ自分は宮仕えせず一人で生きる道を選んで正解だったし、今はどの学校に勤める気もないが、そういやそ…
04-21 07:57しかし京セラ3連戦不安定なオリックスブルペン陣キッチリ打ち崩したのが初戦のみで結果負け越しに直結っていうのが返す返すも無念であった。
04-21 07:46しかしチャック無しズボンだと昨日つぶやいた谷岡ヤスジ作品の独身男描写とは逆に物凄い海老反り姿勢にならざるを得ないぞtotoに向かって。
04-21 07:41@hichan2cajon これはメニューの絵柄で調子に乗って付け足し付け足しでいっちゃうと動けなくなる恐れありますなあ(^O^)
04-21 07:28始業前カフェ待機at郊外コメダ。他に無いのでコメダにしたんだがライフステージ変わった感あるなあ。こんな贅沢していいんか?まあこれから稼ぐしいいかっていう。
04-21 07:16
tsujitadao
ああアメリカで叫ばれている時短時短ってことでいえばお手本のような試合だったわけですよ。さわやかに浅いカウントで凡退しまくったってことで2時間半かからず終了。まあよく食べて寝て切り替えてくれよってところでしょうか。
04-20 20:32京セラ1-3完敗見届ける。いやまさか太田のソロの1安打のみで終わるとは。絶句ですわ。藤平そこそこよかったんだがなあ。伊藤はまだ投げてみないとわからんってところっすね。最終回ワゲスパック3ボールまでいってフラフラしてるところ安田と辰巳とらえきってくれよーって感じでした。
04-20 20:26おお!そして太田先制今季1号ソロキターーーーーー!今日はこれで乗ってゆけー!!
04-20 18:37派遣現場2件回って18時スタートの試合リアタイ視聴頭から間に合った。たまたま家から近い現場が重なったからでそうそうあることじゃないんすよねえ。ってことで小深田エラーから広がったピンチを頓宮三振斬りでしのいだ藤平エラい!!
04-20 18:35尾籠な話でなく医学的話題と捉えていただきたいのだが無印良品ベルト要らずチャック無しズボンで初外出し初小便器使用中に谷岡ヤスジ師匠が描いた「朝勃ち状態で和式便所を使う独身男」のエピソードを思い出す。まあ大変なことになるわけで「こうならない奴は医者に行ったほうがいいんだが」と大ゴマに
04-20 11:35始業前ランチ待機atガスト。今日は早朝3時間勤務ののち帰宅後別なそこそこ近場の2件目の現場に4時間の合間があって向かうという変則スケジュールの為ランチ待機となった。2件目は昼4時間。意外と身体のリズム的にはちょうどいいかも。しかも夜の野球も大体間に合う感じ。
04-20 10:43
tsujitadao
が履き心地は良い。ただ外出時はわざわざ「小便器」がちゃんとあるトイレを選んで小用する者なのでいささかの不安は残る。
04-19 21:32横浜商業施設駐車場代を浮かす買い物で派遣通勤用ズボンがくたびれてるので紺か黒のを買おうってことで相方ご推奨の無印のベルトいらずのやつ見て「え?ベルトいらずの外に着て行ってもいいんか!?」って驚くくらいな服飾無知を曝け出しつつも喜んで購入し帰宅後試着してチャック無いのにまた驚く。
04-19 21:30まああれですよ今日最後の打席はガッカリだったけど高打率の小深田や安田が毎日のようには試合出てないってことは攻撃陣の層はそこそこあると思うわけです。問題は松井の前に投げる人たちですねえ。西口とか開幕直後は悪い感じじゃなかった気がするんだけど。
04-19 21:14相方リハビリサポートから帰り試合開始には若干遅れたが概ねリアタイ視聴して京セラの1-2敗戦見届ける。いったいいつまで田嶋に負け続けるのかっていうところで釈然としない展開だった。勝ち越されたところの外野守備位置とか。西口は「不調」ですね。もうこれは。早く脱してくれ、と。早川無念。
04-19 20:57これは倫理的なことを問うてるのではなく、卵やもやしや牛乳を小銭でゆっくり買う顧客もいるなかで一時の娯楽に供する商品で細かいこと言ってくる別種の顧客の対応するのは非常に面倒っていう無精者の意見でございます。
04-19 10:07詳細省くがトレーディングカード的なコンプガチャ要素のあるというか投機的な要素もあるというかそういう売り物をほぼ基本インフラに近い小売流通に混ぜるのやめて欲しいんすよねえ。それこそスマスロ&スマパチの横に自販機置いといてくれよって感じっす。マジで。
04-19 10:03
tsujitadao
よしよしセーブシチュエーションではないが松井で締めて伊藤茉プロ初勝利おめでとう。カードは変わったけどひとつ前の試合から行って来いみたいな展開になったなあ。
04-18 21:20おお!浅村二打席連続の今季第二号ソロで4-1とリード3点に!しかも通算1000打点おめでとう。いやどっちも見事な当たりでしたわ。
04-18 20:58西口、内容は微妙だったが結果ゼロだったしまあよしとしよう。
04-18 20:49リード2点に広げて8裏西口。この登板は今季の今後を占う意味でも非常に大事だぞー。頼む。
04-18 20:40おお!浅村逆転今季1号2ラン!!今まで相手にやられてたことをようやくやったぞ!って感じっす。なんとかこのまま逃げ切りたい。
04-18 20:17てかいまさっきのところ代打安田じゃダメだったんすかね。まあ結果論でもの言ってます。
04-18 20:07箸にも棒にも掛からぬってほどではなく痛打しても正面っての多々あっての零封ってのは寒さが身に染みるなあ京セラの試合。則本タイトル取りまくってた頃の輝きを放っていたんだが。
04-18 20:06ヤマト運輸の配達1日遅くしますのニュースだがまあそうなるよなあってところで今派遣で行く小売流通接客でも今まで当たり前だった「過剰」だったサービスが順々に無くなるなりセルフになるなりしていくだろうと予測するというか物理的に絶対に追いつかないっすよ。いろいろ考え合わせると。
04-18 19:58明らかに働きすぎで疲れて昼寝し過ぎで京セラの試合リアタイ視聴頭からは間に合わず。いまのところ0-1。純粋なる投手戦って感じっすねえ。でこうなると今季弱いんすよねえ。
04-18 19:16グロリア面白いっすよねえ。生涯ベスト10に入れてしかるべきだった。忘れてた。てかブログとかでそうゆう書き物ちょこまかやってたんだがそういう行為自体ずっと離れ気味。
04-18 19:08
tsujitadao
まあどこの組織に属していても「事情通」「情報通」になるタイプの者ではないので甚だ大雑把な推察でしかないんだがパチ&スロはお上としては図に乗らない程度の数くらいは残しておこうってことのような。無くすとそれはそれで自分もちょっと痛いし、みたいな。
04-17 08:40自分が最初にパチンコにハマった頃は5&10だの7&13だのの賞球数で大当たり1回1300発程度でしかも1回交換とかだったがそれがまたけっこう面白かったんすよねえ。当時のストップボタン攻略法みたいなのは知りもしなかったし当然使いもしなかったにも関わらず。
04-17 08:36RT @pachicom777: パチンカーさん「新規客呼ぼうと思ったらへそ賞球増やしてめっちゃ回るようにしなきゃ無理」https://t.co/NHqKZ1KBH0 https://t.co/L2tEuWcExG
04-17 08:31
tsujitadao
中森明菜がトレンドにあがりつづけてるのは読売ランドのライブが映画館で上映されるからってことなのか。まあ確かに映画館行ってもいいかなあ。あとシン・ウルトラマンの上映期間最後の方でTV版何話か併映したみたいに歌番組で絶好調の中森明菜も大画面で映すとかそうゆうおまけあってもいい気がする。
04-16 23:06始業前コンビニイートイン待機。多摩というべきか武蔵野というべきかどっちつかずな感じで全国的知名度まるでないが駅前とか行くとそこそこなんでもある街とだけ言っておこう。道中のカーステはスティーブ・ライヒっすわ。精神的に安定したような気になってますわ。
04-16 18:29まあまだ序盤だしトラウマ級の凹みってことだと昨季のあの「浅村自らの選択によって犠打失敗」に比べれば全然へっちゃらですよ、と自分を慰めつつ安全運転で夜の美味しい短時間高時給現場へ向かう。勝ててりゃより美味しい気分だったんだがなあ。
04-16 17:10仙台3-6敗戦じっくり見届ける。まあ考えられる限り最悪な負け方でしたねえ。後方に逸れてない振り逃げの一塁送球取り損ないからの逆転2ラン被弾とか自分の長い野球観戦歴のなかでも見たことないですわ。てかそれより宮森の絶不調のが方がより本質的に気になるなあ。ミスはミスでしかないので。
04-16 16:51うおおお!鈴木翔の対ホークスの相性の良さは心強い!!
04-16 15:45
tsujitadao
「セトリ最高」とかトレンドに出てるんだが私なんかユニット組む前のソロ活動で事前に何も出さずにやるタイプでしたしそもそも90年代初期はセットリストとかそんな語句使ってなかったなあ。「曲順書いた紙ください。?ない?あそうですか。ならいいです。」みたいな。
04-15 23:05始業前駐車場待機。今日は夕方から短時間でそこそこ高時給の初現場入れてみた。まだ働く前に言うのもあれだがこれがスッキリ馴染むといわゆるライフワークバランスっていうので考えれば実に最適解ジャストフィットという感じ。通勤路に変な混み方する交差点とか無いし。
04-15 18:18珍しいもの見たなあとは思ったが近藤四三振は初だったんすねえ。それでも左前打マサヒロさんから打ってたし今後もシビアな勝負が続くでしょう。
04-15 10:25RT @eagleshibakawa: 近藤健介選手の1試合4三振はキャリア初。
04-15 10:23
tsujitadao
「セトリ最高」とかトレンドに出てるんだが私なんかユニット組む前のソロ活動で事前に何も出さずにやるタイプでしたしそもそも90年代初期はセットリストとかそんな語句使ってなかったなあ。「曲順書いた紙ください。?ない?あそうですか。ならいいです。」みたいな。
04-15 23:05始業前駐車場待機。今日は夕方から短時間でそこそこ高時給の初現場入れてみた。まだ働く前に言うのもあれだがこれがスッキリ馴染むといわゆるライフワークバランスっていうので考えれば実に最適解ジャストフィットという感じ。通勤路に変な混み方する交差点とか無いし。
04-15 18:18珍しいもの見たなあとは思ったが近藤四三振は初だったんすねえ。それでも左前打マサヒロさんから打ってたし今後もシビアな勝負が続くでしょう。
04-15 10:25RT @eagleshibakawa: 近藤健介選手の1試合4三振はキャリア初。
04-15 10:23
tsujitadao
よっしゃ松井三者三振で連敗脱出!去年からの金曜負け続けも終了。田中&安田バッテリー様様でしたが7回鈴木翔がホークス上位左打線綺麗に封じたのもデカかったっす。
04-14 21:25よっしゃああああ!安田今季1号目の覚めるような先制3ランキターーーーーー!これで悪い流れ変わったな。
04-14 18:52二画面で千葉の佐々木VS山本の様子もチラ見中だが案の定ウルトラハイパーな投手戦ですね。
04-14 18:43だいぶメンバー入れ替えましたねえ。ってことで今日はじっくり家で仙台の対ホークス1回戦リアタイ視聴だっ!
04-14 17:59RT @Rakuten__Eagles: 今日のスタメンはこちら🦅田中将大選手と安田選手のバッテリー。今日こそ勝ちましょう!応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles #鷲が掴む https://t.co/OAMbJdgOaC
04-14 17:58タモリVS小田和正の論点の目玉が「Yes-No」の歌詞抱く抱かないのくだりに対しての「そんなのいちいち訊くか?」っていうタモリ側の疑問提示だったんだが時を経て茶飲み話でなく国家レベルの議題になってるとか全く予想もつかないことであった。
04-14 16:35あとNYってえと陽水のリバーサイドホテルが要所で流れる例の有名ドラマのおかげで田村正和の姿が思い浮かんじゃう人も多いと思うんだが自分としては「川沿いホテル」はハドソンリバーとかイーストリバーとかじゃなく多摩川の登戸近辺のイメージ。
04-14 16:05連日派遣勤務の疲労が溜まり寝落ちしまくりの一日だが相方に勧められた西加奈子「舞台」あっという間に読了。NYといえばかつて自分のライブのソロ活動、舞台から客席へのあいさつ第一声「ハロー!ニューヨーク!」ってずっと言ってて無論誰かが言ってたのを真似たんだが誰を真似たのかが思い出せない。
04-14 15:56
tsujitadao
ブロッコリー&カリフラワーに関しては母親を筆頭に何十年もの間自分を説得しようと試みる者があとを絶たないのだが黒鉄ヒロシの安心理論で巨人応援する気にはならなかったし村松友視のプロレス本読んでプロレス好きにはならなかったしっていう単純にそれだけのことっす。
04-13 15:59今日は昨日からの流れで始業前「カフェ」待機じゃなくガストにて日替わりランチを注文。付け合わせにブロッコリー入ってたんだが問答無用で残す。ブロッコリー&カリフラワーは無理なのだった。ブッシュ父子どっちかも同様だったはず。米大統領にも認められた全人類共通固有の権利を行使したまで。
04-13 14:27始業前カフェ待機atガスト。今日は安心の車通勤わりと近場郊外。しかしドリンクバーのコーヒーに関しちゃ昨日のデニーズの方が圧倒的に味が良い気がするなあと馬鹿舌ながらに思う。
04-13 14:14「青年の汚名」著者自身が評価せず生前最後に刊行された「全小説」に収録されなかったのをジャズ的に解釈するとロフト、フリーの境地を経てやっぱ今はもうアシッドだよねって感じだからああいう書き譜部分多いのはおれとしちゃどうかと思うんだよね、ってところだったのかなあ。
04-13 11:49待てよ、よく寝る大谷のタイムスケジュールの練習時間6時間ってのを考えにいれると庶民がよく寝ることを目論むのに何も8時間も働くことはなくやっぱせいぜい休憩なしの5時間労働くらいをMAXにしとくのがベターかな。ってのは完全におれ理論。
04-13 11:38大谷と自分を比すってのもあれだがまあとにかく9時間拘束8時間労働もちろん立ち仕事とかの後だとメンタル的に凹むわあってな糞試合見せられたあとでも余裕で熟睡できてしまうわけでして。
04-13 11:34RT @pondebekkio: 大谷翔平のタイムスケジュール、注目すべきはどう考えても睡眠時間の長さより午前中にぶっ通しで行われる6時間の筋トレと練習のほうだろ笑 https://t.co/0QtlP3gdmc
04-13 11:31久しぶり都心勤務がフルタイムで疲労困憊し帰宅後仙台の対オリックス2回戦2-7敗戦試合をPC画面パ・リーグTVで端折りながら結果知らない状態でチェックし暗澹たる試合内容に呆然。床に入ろうとしたのが午前2時でこれじゃよく眠れないだろうと思いきや爆睡で起床が10時。肉体疲労が不機嫌を上回った
04-13 10:44
tsujitadao
始業前デニーズ待機で大江健三郎「青年の汚名」読了。ちょっと毛色の違う実録時代小説風味だったが時代や習俗に翻弄される若者の懊悩の描き方に大江節炸裂してるし敵役や「敵かな味方かなカウボーイ?」的人物の配置の妙に二十代前半の筆致とはと思えぬ鮮やかな手並みを感じて堪能出来た。 https://t.co/fxk19B7PCW
04-12 12:32まあほんと「何千歳烏山停まってんの!?」とか「何登戸停まってんの!?」だのと身勝手に憤激したくなりますよねえ。久しぶりにそういう路線利用したりなんかすると。
04-12 10:28午前10時台の山手線も席選び放題なんすね。
04-12 10:26久々の都心電車通勤での派遣仕事はとにかく早めに現地付近まで行って事前に調べた駅近ファミレスで待機するつもり。現場のほんとの間近の一帯はスタバ、タリーズあたりが最低価格帯って感じだし。ほんと都心は稼ぎに行ったら極力何もせずとんぼ帰りっすね。
04-12 09:52今日は久々電車通勤都心方面だが午前9時過ぎの各駅停車的な種別の列車は余裕で座れますねえ。日光の射し具合なんかも吟味しつつ席選び放題!みたいな。
04-12 09:44連続イニング適時打無し記録が去年の巨人の72で今の東北楽天が59。これはひょっとしたらひょっとしてしまうかもっていう。
04-12 08:37RT @mashito_7: 59イニング連続タイムリーなし※球団記録(おそらく)は2011年の66イニング※日本記録は2022年読売の72イニング この間のチーム打率 .158 出塁率 .289得点圏打率は .075 (40-3)#RakutenEagles h…
04-12 08:35昨日RTした貧乏な創作者は音楽雑誌のレビューに取り上げてもらえず、の件というかなんというか昨今後学のためにわりと無理矢理最新チャートのPV番組とか見るにつけ普通に七五調的でのんびりアコースティックな感じの曲はほぼあいみょんの寡占状態ってそりゃなんか偏ってないか?とはつくづく思う。
04-12 06:03
tsujitadao
最寄りのドラッグストアのデンタルフロスの品ぞろえがちょこまか変わるので一旦これはいい気に入った!ってなっても次無かったりしていろんなタイプを経験する流れになってるんだが「Y字」で使用感にゴツゴツ抵抗あるのが良いのかそうでなくスーッと入るのがベターなのかどっちなのかよくわからない。
04-11 21:50仙台対オリックス1回戦0-6完敗見届ける。ゴンザレスにやられたって感じでしたねえ。宋の3失点は完全に想定外だったんで気持ちも萎えますがまあまだ序盤なので相手のデータを得たってことで。しかし終盤の好機で黒川に代打安田ってあれはどうだったのかって疑問は残るなあ。
04-11 21:12相方リハビリサポート公園キャッチボールから帰宅し概ね試合冒頭から仙台の対オリックス1回戦リアタイ視聴中。西川入れたんすね。しかし今日も相手先発山下の出来がいい感じだなあ。則本も悪くはない。耐えるしかないっすね。
04-11 18:42RT @kasuga391: 1968年に書かれたジュブナイル小説「暗いピンクの未来」より。筒井康隆すごいな。 https://t.co/nwiuNeL0mp
04-11 10:02RT @ishikawakoji: 今はわからないけど、昔それまでアルバムのレビューを出していただいた某音楽雑誌に新譜が出たので連絡したら「今後は〇〇万円以上の広告を打ってくれないとレビューできません」と言われた。なのでレビュー出てるのは全部雑誌にお金払って広告載せられたものだ…
04-11 09:46
tsujitadao
思い込みによる錯誤っていうとこんな不器用な自分でもかつてホール業界にいた時は精密ドライバーや圧着ペンチやはんだごてなんかを駆使して周辺機器の修理を行い営業の危機を救うって経験もあり事情知らない人だと理系秀才に一瞬見えたかもって話なんですがそりゃもう「組織」や「集団」の威力でしょう
04-10 16:13思い込みによる錯誤っていうと町田からだと横浜臨海部よりも東京寄り埼玉の方が断然近いとかなかなか気づかなかったりするわけですよ。車嫌いの酒好きで長く過ごしたので道路地図より鉄道路線図が先に頭に浮かぶって流れですかねえ。
04-10 15:52いやしかしほんとスマホ、PCはもちろんTV、ビデオなんかもブラウン管時代にように叩いて復活!とはいかずそれらのトラブルでなんでじゃ?どうしてじゃ?って時を刻一刻過ごしまくった際の憤怒の感情冷めやらない感じはほんとたまりませんわ。ぐったりゲンナリうんざりですわ。
04-10 15:42さてジョナサンでじっくり「青年の汚名」読もうと思ってたんだが派遣仕事のアプリのアイコンがホーム画面から消えてて復活させるのにかなりイライラしながら諸作業実施したので計画は全部中止だ(井上陽水「夕立ち」調)
04-10 15:36始業前カフェ待機atジョナサン。以前「この現場は電車じゃないとキツいなあ」と判断し何度か電車通勤した現場の近くなんだが実は車で来た方が断然早いし近いことに遅ればせながら気づいたのだ。思い込みによる錯誤っすよ。それもかなり強力な。何故あの時そう考えたのか!?みたいな。
04-10 15:29
tsujitadao
さて切り替えて「青年の汚名」読もう。今日明日中には読み終えるであろう。
04-09 17:05千葉の1-10完敗見届ける。まあ初登板の内が抜群に良かったってことで。なんというか初回の浅村の三振ストライクアウトの判定からどうにもこうにもジャッジの流れが悪かったっすねえ。こんな日もあるさって感じでしょうか。
04-09 16:59早朝勤務を終え昼飯も終え昼寝はせずこれから千葉の2回戦自室でじっくりリアタイ視聴開始だっ!しかし先に始まってた京セラの試合清宮野村万波に本塁打出てますなあ。派手ですなあ。
04-09 13:56
tsujitadao
相方リハビリサポートは本日はブックカフェに行き、帰宅後結果知らない状態で千葉の試合の録画を早送りかなり駆使してチェック。フランコの逆転3ランで勝てる!と思ったのも束の間っていうような残念な展開にがっくり。まあ浅村休ませながらってことだけどほんと打線悪くはない。いい当たりは多い。
04-08 19:29てかまあ自分が主軸とする小売流通接客の派遣の募集でも時折、ああここの店は年齢ではねてるなあって思うことある。さすがに3年近く「休まず遅れず」の稼働実績がデータとして残ってるので滅多に不採用にはならないがほんとごくたまに「落ちる」場合はジジイだからだろうなって思う。
04-08 08:45派遣仕事も短時間で効率よく稼げればって考えると「スマスロスマパチ」これ店員の作業量としては楽でいいんじゃないかと一瞬思うんだがまずもって店長経験アリの業界経験者しかもアラ還となると絶対に雇われない自信はある。まあ今は履歴書記入欄もスカスカで出自を細かく問うなってことみたいだが。
04-08 08:40パチンコパチスロの店舗数が7000軒台になってるってのもあれだが大手で店の数も多く業界内では超有名と言ってもいいダイナムの新卒採用数が20数名ってのもかなり少ないんだなあって印象を強く持った。
04-08 08:34
tsujitadao
「マルサの女」の伊東四朗オーナーの店みたいなのがたくさんあった時代よりも少なくなったってことかなあ。 https://t.co/iKa0567qx7
04-07 16:41始業前カフェ待機at郊外型ガスト。昨日は昼間試合だったおかげで読みかけの大江健三郎「叫び声」一気に読了。同じ新潮社の「全作品」の3所収「青年の汚名」に取りかかる。これが終わったら国会図書館デジタルコレクションの「夜よゆるやかに歩め」に行く予定。 https://t.co/yDFvBzLz3Z
04-07 14:39@hichan2cajon まあもうちょい援護のあるチームならっていうのはありますねえ。今季はそこは改善される!と期待してたんすけどねえ。
04-07 05:43
tsujitadao
仙台楽-西3回戦1-2敗戦見届ける。代打の代打とかやって捕手使い果たして勝負に出ての惜敗は痛い。今季初スタメン茂木気配無かったなあ。まあ惜しい当たり正面だの好捕だの多々あったし打線完全に低調とは思わんけどもうちょい何とかしてよって感じ。マサヒロさん今季中の200勝達成は厳しいか。
04-06 16:21茂木やっとスタメンで登場かあ。ってことで早朝勤務も終え昼飯もサクッと終え今日の試合は自室でゆっくりリアタイ視聴だっ!
04-06 12:33RT @Rakuten__Eagles: 今日のスタメンはこちら🦅田中将大選手と安田選手のバッテリーです。応援よろしくお願いします📣#RakutenEagles #鷲が掴む https://t.co/yUnGxlA5wf
04-06 12:32トレンドに「著名人の訃報」ってのが出てるのを見てすぐに思い出したのは「ジャノメの湯名人」だなあ。「あなたってほんとうに湯名人が好きねえ」とか言うんですよね。「有名人」って聞こえる発音で。
04-06 12:22
tsujitadao
前にも書いたと思うが少子化対策でいちばん効くのはどの職種も「住」の福利厚生拡充してなおかつ緩めの管理にするっていうこれですよ。私なんか機械的に割り当てられた社宅管理者の時に男女間の往来全部見過ごしてたら結果的には物凄い社会貢献してましたってことですよ。
04-05 22:19今日の公園キャッチボールのあと野球談議してて東北楽天は終盤大失速をまたやらかすの嫌なので今はあえて試行錯誤してガチのベストメンバーで臨んだりはしてないんだよとか言ってたら相方に「そんなことしてたらソフトバンクに置いてかれるんじゃないの」と返されそれもそうだなあとか思ったりした。
04-05 22:04昼間の楽ー西2回戦のあたかもリアタイ視聴、早送りかなり駆使しつつ1-0勝利確認。松井200セーブ浅村300二塁打おめでとう。明日早朝勤務あるんで細かいところまでは追ってないがまあとにかくちゃんとした「投手戦」をよく制したってことで。浅村の二塁打も出たの終盤だし明日に繋がりますね。
04-05 21:32相方リハビリサポート公園キャッチボール終え帰宅し楽天パ・リーグTVにて結果しらない状態で昼間試合の楽ー西2回戦あたかもリアタイ視聴開始。
04-05 19:53RT @RocketNews24: 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界https://t.co/AVIKcCBPmK
04-05 12:08昨日の試合伊藤茉央はよかったですねえ。
04-05 10:30いまさらな話だし断定はできないが「アル依鬱パニック併発」の最大要因は農業に過剰適応しようとしたってところだろうなあ。までも畑から足が生えて自分のもとから離れてどこか行くってこともないし畑そのものは身体に毒な要素かなり少な目なので過剰適応せぬよう維持って路線ですよ。
04-05 10:04
tsujitadao
前にも書いたと思うが少子化対策でいちばん効くのはどの職種も「住」の福利厚生拡充してなおかつ緩めの管理にするっていうこれですよ。私なんか機械的に割り当てられた社宅管理者の時に男女間の往来全部見過ごしてたら結果的には物凄い社会貢献してましたってことですよ。
04-05 22:19今日の公園キャッチボールのあと野球談議してて東北楽天は終盤大失速をまたやらかすの嫌なので今はあえて試行錯誤してガチのベストメンバーで臨んだりはしてないんだよとか言ってたら相方に「そんなことしてたらソフトバンクに置いてかれるんじゃないの」と返されそれもそうだなあとか思ったりした。
04-05 22:04昼間の楽ー西2回戦のあたかもリアタイ視聴、早送りかなり駆使しつつ1-0勝利確認。松井200セーブ浅村300二塁打おめでとう。明日早朝勤務あるんで細かいところまでは追ってないがまあとにかくちゃんとした「投手戦」をよく制したってことで。浅村の二塁打も出たの終盤だし明日に繋がりますね。
04-05 21:32相方リハビリサポート公園キャッチボール終え帰宅し楽天パ・リーグTVにて結果しらない状態で昼間試合の楽ー西2回戦あたかもリアタイ視聴開始。
04-05 19:53RT @RocketNews24: 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界https://t.co/AVIKcCBPmK
04-05 12:08昨日の試合伊藤茉央はよかったですねえ。
04-05 10:30いまさらな話だし断定はできないが「アル依鬱パニック併発」の最大要因は農業に過剰適応しようとしたってところだろうなあ。までも畑から足が生えて自分のもとから離れてどこか行くってこともないし畑そのものは身体に毒な要素かなり少な目なので過剰適応せぬよう維持って路線ですよ。
04-05 10:04
tsujitadao
新潮文庫の大江健三郎、刊行順で「日常生活の冒険」までの6冊読了し各所でかき集めた新潮社版単行本6巻の「全作品」の5所収「叫び声」に戻って読み始める。なるべく順を追って小説全部読む予定。長編優先で。
04-04 19:25仙台開幕0-4完敗見届ける。まあシーズン開幕4試合目にあたった今日の今井がいちばん出来の良い先発投手だったってことでサバサバ割り切るほかあるまい。小孫、弓削のところで余計にとられた2失点の場面は残念至極であった。
04-04 19:13多摩モノレールの路線図の線と概ね平行の地図上右方向の鉄道空白地帯を町田から武蔵野方面に車で走行する通勤路はなかなかに気持ち良い。
04-04 16:16早朝勤務をこなし昼飯も終わり昼寝はせず16時開始の仙台開幕試合リアタイ視聴中。
04-04 16:12