tsujitadao
始業前カフェ待機atバーミヤン。今日の対中日オープン戦はチャンネルが視聴対象外なので文字情報とダイジェスト画像でチェックする他ないんだ昨日とは打って変わって打まくりの点入りまくりのようだなあ。
02-27 15:07RT @tatsurokashi: ウクライナは昔、スターリンに凄まじい虐殺をやられたので、この度は、戦って殺されるよりは降伏した方がマシ、というロジックが使えない。だから徹底抗戦になってるわけで、スターリンの犯罪がじわじわとプーチンの首を絞めているのだな。
02-27 12:25RT @YahooNewsTopics: 【三木谷氏 ウクライナに10億円寄付】https://t.co/SgvgYTUptF楽天の代表取締役会長兼社長を務める三木谷浩史氏が27日、ロシアに侵攻を受けるウクライナに10億円寄付すると自身のツイッターで表明した。「家族と相談…
02-27 12:23【ロシア語】長い道を (Дорогой длинною) (日本語字幕) https://t.co/VxnYQ97BiO @YouTubeより これ亡命者の「歌謡曲」ってことで革命ソ連政府から禁止されてたとか知らなかったっす。でマッカートニーが目を付けて「西側」でヒットして逆輸入ってなかなか数奇ですね。
02-27 09:32RT @fukudasun: 【データ】ヤクルトがノーノー達成 オープン戦では2リーグ後10度目 https://t.co/nKRFGCdvk1
02-27 08:46
tsujitadao
今それなりの組織で意思決定の権限を持ってる40-50代ってナンシー関が中谷彰宏をこき下ろした時に快哉を叫ぶ側だったのか眉をひそめる側だったのかどっちなのかってのは興味ある。ってか内心と行動で使い分けって手もあるか。
02-26 23:53日本の40ー50代ってのは「歌声喫茶」的なものや民青をはじめとするあらゆるセクトの勧誘を忌避しはじめた世代であるからめいろま氏の言ってることは明白な間違いであると私も言っておく。
02-26 23:25まあ岸は3回パーフェクトでしたし。黒川とか辰巳に惜しい打球もあったし。てかまた昔神宮のオープン戦であった南海西川のノーヒットノーランを思い出した。軟投派左腕でしたよねえ。
02-26 19:55日中相方のリハビリがてら横浜港の公園で縄跳びなどして健康的に過ごした後帰宅し全く情報遮断した状態でヤクルトー楽天のオープン戦の録画見始めて早送りも駆使しながらだけどマジっすか?って感じで継投によるノーヒットノーラン食らってましたよー。一軍実績ある投手が大半でしたからねスワローズ。
02-26 19:51RT @tsuru1205: 焼かない白ゴマタルトタルト生地は撹拌レーズンとココナッツファイン https://t.co/9xuBP5lPjG
02-26 08:00
tsujitadao
小売販売の個々の店の評判とかアマゾンとか食べログとかじゃなくグーグルマップの口コミにほぼ全軒載ってて必ず接客態度の文句とか書かれてるんだけど多分現場は読んでないか読んだとしても「ふーん??で?」で終了な印象。多分昔ほど「脅威」とは感じてない。
02-25 14:23まあ自分はコロナ後にしゃかりきになって派遣で働き始めたので実際のところどうなのか正確に把握しきれているとは言い難いが方々いろいろな小売販売現場回って感じたのは昔ほど顧客をあがめてる感じはないな、っていう。嫌なら来なくてけっこうって対応を冷徹に行う現場の長見る頻度高め。いいと思う。
02-25 14:15RT @burubur56030897: もはや「クソ企業やクソ店を糾弾する」ってネットではまるでうけなくなって「クソ客叩き」がバズるんだよな。完全にトレンドが変わってるのだから消費者利益より労働者利益に世情も転換すべきなのだ。70以上がメイン顧客の新聞や左翼諸派には無理な話だ…
02-25 14:12休みなのでのんびり昨日の那覇の試合録画チェック。則本武藤痛そうだったが自力で歩いてたし深刻な感じではなさそうな気がする。でTV大画面で新人安田初めて見たけど期待できそうですねえ。チーム全体投打ともに順調とみた。
02-25 12:53しかし4週6休の頃は店休日もあったし新台入れ替えも数か月に一度だったし馬車馬のように働いた記憶無いんすよねえ。パチンコホール業界。2ちゃんの有名コピペのメキシコの漁師みたいな暮らし。そこにMBAが来て「店休」無くなって新機種リリースラッシュになって一気にブラック労働化って流れかなあ。
02-25 09:27RT @Rakuten__Eagles: 【G 1-6 E】#わしほー!黒川選手の猛打賞や西川選手の2盗塁など🙌打線は2試合連続の二桁安打・6得点✨則本選手は3回途中1失点。緊急登板の小峯選手がきっちり抑え、早川選手は3回パーフェクト💯終盤はリリーフ陣の無失点リレ…
02-25 09:12まとにかく今回のテレビ報道は「湾岸戦争」の時とは全然違って第一報が鬼のように遅かった、ってのはとりあえず明記しておこう。
02-25 08:59仕事終わってスマホ見たら西側諸国側は「なすすべ無し」みたいな感じになってて唖然としてとっとと寝たんだけどなんにせよ「力による現状変更」はよくないよ、としか言いようがない。あとマスクやワクチンの件同様これで他人様に踏み絵踏ませる言動する気は無し。無いが思うところあれば述べるのみ。
02-25 08:54
tsujitadao
RT @gjmorley: 部分的にでもウクライナの占領を認めてしまうと軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい、NATOも日米安全保障も崩れてしまいます。その先には中国による台湾侵攻や尖閣侵略が待っています。東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制が…
02-24 23:31RT @aniotahosyu: ウクライナ侵攻を巡って様々な情報が錯綜するが、基本的にはCNNを見ていればほぼ間違いはない。ツイッター情報は副として参照すればよい。
02-24 16:11始業前カフェ待機atバーミヤン。本読むつもりだったがウクライナ情勢と那覇の練習試合の動静のツイートを追ってしまう。
02-24 15:35さて家人所有のひかりTVチューナー内コンテンツの全てを自室で視聴可能になったので「巨人ー楽天の練習試合at那覇しかも解説に岩隈」は録画しといて今日は慣れた現場の仕事に行く。バーミヤンかロッテリアかマクドナルドで待機だ。
02-24 13:27広瀬香美がロマンスの神様で「週休二日しかもフレックス」とか歌ってた頃わしゃ「4週6休」だったのじゃー。恐れ入ったか。
02-24 13:19国同士で正面衝突して銃火器による地上戦が発生するなんてことはあり得ずプロゲーマー並みにコントローラー操作に長けた兵士同士でステルスな流れで勝敗つける戦争がうんぬんかんぬんとかいうような未来予想をどこかで見たか読んだ気がするんだがそんなに何もかも理詰めで物事進まないことを痛感。
02-24 12:29うーむ、ウクライナ情勢に関しちゃツイッター見てた方が情報早いのかな。テレビつけとくより。
02-24 12:22
tsujitadao
科学の眼で見る世界史の番組内で人類の投擲能力の重要性語られてたんだが一塁への牽制球の動作風に気配消して鬼のような速度で鋭利で硬い石投げつけたら小動物であれば狩れるんだろうな大谷レベルの球速ならば、と思った。
02-23 16:09始業前屋根のある某所待機。ちょうどいいカフェ的なもの皆無な地帯の現場近く。こうゆう周囲の環境ってのは不動産でいう間取りみたいなもので間取りが好みでないと居心地悪いようにあんまり何度も仕事入れようって気にはならないっすよねえ。しかもそういう場所って23区内の方が多いなあ。
02-23 15:45スカパー系の歴史地理モノの海外ドキュメンタリーは暇つぶしには持ってこいで精神的に不安定にならずにみられるのは何故というにイケてる芸能人やらアーティストが出てこないので嫉妬することもないということであろう。
02-23 09:43結局昨日は台所の家人のTVに8年ほど前に接続したひかりTV用1TB外付けHDDに録り貯めてた中からヒストリーチャンネルの「BIGHISTORY 科学の眼で見る壮大な世界史」全15話を一気に見た。それを見たいからでなくHDDの領域を空けるため、つまりは消すために見たんだけど面白かった。
02-23 09:39
tsujitadao
@hichan2cajon まあなんにせよ「力による現状変更」はよくないんじゃなかろうか、と普通に考えておくって感じですかね。
02-22 15:20久々に「連休」だし自室ではもともとスカパー視聴可能なところへもってきて先日「ひかりTV」もラインナップに加わってなんとゴージャスな環境であろうか!と喜んでいたのだがいざのんびり何か見るかってなると選択肢あり過ぎて迷ってしまい言うほど幸せじゃないなあ、となんとなくゲンナリする。
02-22 13:38ツイッタープロフィールに「元の本籍は那覇だが相模原&町田育ち」みたいなことを表示中の者だが会社員20年の間の異動やら学生時代のちょこまかとした転居やらも色々の流転の身だし「沖縄独立問題」も「町田神奈川帰属問題」もどの側に与するか全くもって決めかねる。というか決める決めないじゃないな
02-22 13:092月22日猫の日っていう文字面でツカサのウィークリーマンションの電話番号のCM思い出した。
02-22 07:56
tsujitadao
RT @tsuru1205: そして今度は地球完成個人的には城を作りたいがどれも高い https://t.co/LUylpd1PIK
02-21 17:59しかしここ数日タガの外れた酔っ払いに遭遇する機会急増しているんだが「悪くなるのはもうやめてあなたを捨てたわけじゃない」(「弟よ」作詞橋本淳作曲川口真歌唱内藤やす子)っていう歌詞が思い浮かぶわ。
02-21 10:32昨夜も派遣仕事行ったんだが降ってほしくないタイミングでそこそこの雨降ってきてなんだかなあと意気消沈してたところに物珍しいというか可笑しなエピソードに遭遇した。が守秘義務あるので書かない。それについてもどかしいとも特には思わない。
02-21 10:25
tsujitadao
このレベルの賃下げを正社員としても自営業者としても経験済みですが嫌なものですよねえ。全国民全業種で賃上げの方が当たり前になる時代がそのうちくるといいですねえ。もともとが高いんだから我慢しろよ、とかじゃなく「気分」の問題ってそりゃもう重要ですからね。 https://t.co/6X3A4h069B
02-20 12:28田中と辰巳ふたりとも20本塁打くらい打つとかなったらぶっちぎり優勝ですわな。 https://t.co/tkEixPIOR3
02-20 09:33
tsujitadao
もうよくおぼえてないがハードオフでHDMIとLAN端子付きの中古テレビ買ってきたその日から実は台所のひかりTV経由で自室で地上波もひかりのチャンネルも視聴可能だったんだなあ。半年以上無駄にしたわ。
02-19 15:46今日も始業前カフェ待機はバーミヤン。肉味噌きゅうりの辛さで大量に発汗してセーター脱いで椅子にぶん投げる。食べ終わって汗おさまったら早くまた着ないと風邪ひくから早く着よう早く着ようと思いつつまだ着てない。
02-19 15:37@hichan2cajon 白昼の死角読んだような気はします。経済犯罪小説ですね。同じ「光クラブ事件」素材にして三島由紀夫も「青の時代」書いてるんでネタとして相当なインパクトある出来事だったんでしょうね。当然自分の生まれる前の話ですが(^O^)
02-19 15:29しかし「狼は生きろ豚は死ね」って角川映画「白昼の死角」のキャッチコピーだったからコピーライターとか宣伝マンが創造したのかとずっと思ってたんだけどもともと石原慎太郎の戯曲の題名にあったとか西村賢太が読売に寄稿した追悼文読むまで知らなかったっす。でどうやら今は入手困難のようだなあ。
02-19 12:12全ての習い事苦痛だった児童の頃の記憶に「早熟」とか「利発」とかに繋がる要素はほんと皆無で小6の国語の授業で「馴れ合い」の言葉の意味を先生がかなり丁寧に説明し始めて利発な子がなるほどねえとか納得してる横で「???」ってなってたわけですよ。その場面は何故か異常によく覚えてますわ。
02-19 08:12関係あるのかないのか今となってはどうなんだかって話だが最初「東大目指せ」って言われて理系の成績見て瞬殺で親も諦めるありがちなパターンの児童生徒時代を過ごした者であるがピアノは別として「学童保育」経由でほぼタダで色々習わされたんすよね。あれは何だったのか。とにかく全てが苦痛でした。 https://t.co/kmq6JrqaRk
02-19 07:49
tsujitadao
始業前カフェ待機。割と慣れた現場近くでバーミヤン。バーミヤン待機は初めてなんだがドリンクバーのお茶系は充実しているように思える。
02-18 14:50わはは派遣で得た小金で家人が視聴してる台所のひかりTVを自室でも観れるようにするための機器を購入しようと算段してたんだがそんなことせずとも台所のルーターから伸ばしてPCにつないでた長いケーブルで事足りた。薄々そうじゃないかとは思ってたんす。「気づくの遅すぎ!」批判は甘んじて受け入れる
02-18 12:37あときょうびの小売販売現場は事前予想とちがって意外と拍子抜けするくらいに型にハメてこない。まあ単に人出不足で型にハメてる暇がないのだろう。全盛期のパチンコ現場の方が杓子定規だったな。どう考えても。
02-18 10:52基本的にいまやってる派遣仕事の大半は小売販売の「大企業」に連なる「現場」なわけだがタテマエ上グローバル&コンプライアンス&ポリティカルコレクトネスな世情を反映してる部分も少なからず見受けられるが人手不足のおかげか結果的に意外と現場に裁量ある印象。話のわかる現場の長の下だと楽。
02-18 10:29RT @mousukosikane: 大企業世界と中小零細世界、全く違うからな、ツイッターにいるエリートや学生さんなんかは大企業的世界観の話が多い、非常に狭い範囲なんだな、実は世の中はもっと適当で広いよな、色々な可能性あるしめちゃくちゃよ、色々な生き方あるし楽もできる、なるべく…
02-18 10:23
tsujitadao
RT @khb_moespo: 【楽天イーグルスキャンプ情報】お待たせ致しました🙇♂️本日(17日)ヤクルトとの練習試合7回裏 安田悠馬選手のツーラン‼️ストレートを捉え、打球はバックスクリーンへ😨これがプロ初ホームラン✨🎉ベンチでは、石井監督にもらった…
02-17 20:05RT @hochi_baseball: 【 #楽天 】ドラフト2位安田悠馬がプロ1号2ラン 通算12打席目 https://t.co/2jJly9Nwmr #楽天イーグルス #RakutenEagles #baseball https://t.co/mg5Hq6Tqni
02-17 18:56RT @tsuru1205: 部品も心も折れまくったがどうにか完成 https://t.co/p2u0bO1z3X
02-17 17:46@fukushima7777 そうなんすか。パチンコ業界は相変わらず厳しいのかと思ってましたよ。何にせよ手続きが簡単になるのは自分のようにめんどくさがりな者にはいい事っすね(^O^)
02-17 12:29しかし履歴書無しで始めた派遣仕事でもそこそこ稼げるもんだなあ。一応タテマエとして互いの個人情報は探りませんよってことですからね。パチンコ店長は「登記してないことの証明書」とか提出しないとその職につけないのとは大違い。ある意味とてもさわやか。SNSで鬱やアル依の過去を書いても関係なし
02-17 10:54純度の高い「陰険」な者ってのは老若男女その他一切の属性問わずどんなカテゴリーの場所に行ってもおよそ0・5割くらいの確率で必ずいると痛感する日々。ありふれた小売り販売の場でもパチンコのような鉄火場でも遭遇する割合はほぼ変わらない印象ある。生まれ育ち関係なく持って生まれた「才能」か。
02-17 08:27RT @ikaring63036919: いろんな都市の環状線を比べてみた https://t.co/dUFcftit7Z
02-17 07:48
tsujitadao
ちなみに自分が前職の頃に行政上の手続き書類提出に頻繁に出向いた神奈川県某警察署に対しては特に悪印象ございません。いやほんとに。嘘でなく。
02-16 07:52RT @S_kisaragi: 2018年の話なのよね。コメント欄が必見だ。元葬儀屋のワイが神奈川県警の悪事を淡々と話すスレ2018/08/04 08:55 https://t.co/HcDgWo5GNx
02-16 07:42RT @marikosano_o: 日本で唯一、信教の自由が認められていないのは、宗教2世。親のそれを守るために、子どもの人権は蔑ろ。どこに訴えたら改善するかわからないから、せめて消される声を集めて形にしたい。
02-16 06:28
tsujitadao
さてちょっと懐具合寒いんじゃね?と思いこの2か月怒涛の派遣勤務ラッシュだったが締め日も過ぎあとはついこの前壊れた外付けHDDの修理にかかるかもしれない金額分くらい稼いだらそういう必要経費とかあるいは貯蓄的なあれじゃなくて「稼いだら稼いだぶんだけ使う」モードに楽しく移行しようかな、と。
02-15 21:59@terasaki0272 遅ればせながら御提示いただいたサイト見てみまして地理的になじみのある場所ですし具体的な選択肢として検討してみます。ただ日時などは未定です。恐れ入ります。貴重な情報ありがとうございます。
02-15 21:09さてサイゼ引き上げたら久々に図書館で本を吟味するかな。
02-15 15:10そういやNHKFMでよく映画音楽も聴いてたけど「タワーリングインフェルノのテーマ」ってオケで軽快で明るい調子の曲なんだけど一体映画のどこで流れるんだ?流れたんだ?とか常々疑問だったな。
02-15 14:58しかし「お父さんは心配症」読んで「我が人生の時の時」読むとかどういう読書傾向なんだっ!って話だが岡田あーみんが使ってたタワーリングインフェルノだけどあれも悲しい死に方する人ガンガン出てくる話でしたよねえ。ビデオとか無い頃少なくとも複数回以上テレビで見たっす。その辺同世代だなあ、と
02-15 14:52さて今日はよくあるパターンと比べると異例の場所異例のシフト異例の経路ってことで遅い午後に今巷で噂のサイゼでランチ。やっぱりランチのコスパはなんと言ってもサイゼ。午後3時までとは心憎い!
02-15 14:32@terasaki0272 お気遣いありがとうございます。派遣業務忙しくHDD触れる機会も当分先になりそうなので落ち着いてから考えます。恐れ入ります。
02-15 13:17読了。最初は「ヒヤリハット」集的に始まってだんだんとそれでは済まなくなって「人が死んでんねんぞ」的な苛烈な事実を畳み掛けるように突き付けてくる構成の妙に酔う。例えで言ってるんじゃなくほんとに酔った。酒飲んでないのに。必読の傑作です。 https://t.co/UizruPpZPx
02-15 07:06朝6時開店のターミナル駅前ジョナサンにて始業前カフェ待機。こうゆう無理矢理な頑張り方も給与締め日の今日までとして明日以降は「近場」「遅番の半ドン的シフト」中心の勤務にして月間の総労働量は必ず減らすこととする。
02-15 06:52RT @UNOKINOKI: 分かんない https://t.co/fQ4TuLGFKC
02-15 04:03
tsujitadao
表参道ヒルズのベンチでむしゃむしゃ食べましたよー。美味でございました。 https://t.co/8jtQzWTTqK
02-14 21:11RT @yard_1957: この二人について「権力に立ち向かってさぞかし圧力もかかって苦しいだろうに大したもんだ」みたいに見る人もいるようだが、業界の端くれにいた人間として断言するが、こう立ち回るのがいちばんラクなのだ.マスメディアの中では「是々非々であること」が一番のイバラ…
02-14 08:45
tsujitadao
通勤の行き帰りの雪対策のあれこれほぼ全て杞憂に終わった。屋根付き駐車場に車置きっぱなしにする必要もなく。ただ最後そこからの帰路雪は強く降り始めてた。しかし積るような感じには見えなかったなあ。at三多摩地区。
02-13 23:43ガストから外の様子を見る限り家を出る直前に見たyahooの予報で連続五枠くらい全部に雪マーク付いてたこの場所は霙にすらなっておらずずっと小雨と呼ぶにはちょいと強いかなってレベルの降雨。
02-13 15:28相方の「電気使わずに遊ぶ」の件でタブチくんがマッチ棒で城作るのに凝り始める一連の流れを思い出した。
02-13 11:15まあ先おとといから一昨日にかけての積雪状況も首都圏内の地域地域で駅二つ三つで大違いって事だったんだがつくづく日本って国土広いんだなあと思った。多摩丘陵はどこまでも坂だらけだし相模平野神奈川県央あたりはどこまで行っても真っ平らだし「関東南部」とひと口に言っても千差万別。
02-13 11:0717時から勤務だが予報をもとにとてつもなく早めに出て現場への経由駅二つ手前の急行通過駅至近の屋根付き24時間最大料金有りの駐車場に車を停め今現在ターミナル経由駅付近のガストで昼食も込みのカフェ待機スタート。一瞬シネコンで時間潰すのも考えたが表の様子が分からないと困ると考えやめといた。
02-13 10:47@terasaki0272 ご丁寧にありがとうございます。特に急いではいませんが折を見て比較検討してみます。
02-13 10:38まあ相方が電気電波を極力避ける暮らしになってるし、そのペースに自分もある程度合わせてたらテラバイト級外付けHDD飛んでそのなかの娯楽コンテンツがもしかして永久に戻らない可能性ある状況に陥ってもそれはそれって感じであまり動じる気配芽生えてこない。そこはサンキュー相方!ですわ。
02-13 08:44あははテラバイト級の外付けHDD飛んだっぽい。復旧センターに持ってくにしても数万からだなあ。3月からは派遣仕事いれるペース落とそうと思ったがその落とすペースを急激じゃなくてゆるやかにせざるを得ないなこりゃ。幸い日常生活に今すぐ支障をきたすものは入ってないんで今日明日困ることはない。
02-13 08:38ああ、またいろいろと知恵をめぐらさなきゃいかん天気予報になっておる。めんどくさがりなのでやめてほしいんだよなあこうゆうの。
02-13 07:07RT @tsuruse852: 「私はオタクじゃない」っていうのは、オタクって言うな!ってことではなく「最近マジで最新のアニメとか追えてないし話題についていける自信ないからもうオタクを名乗る資格はないと思います…」という意味で言ってる
02-13 06:14
tsujitadao
「心配性」×「心配症」〇
02-12 19:42まあわたくし壊滅的な絵心のなさというか画力のなさなものでマンガやアニメに関して一家言あるはずもなく特定分野、谷岡ヤスジ師匠を筆頭に破壊的なギャグ系を狭く好む者でありましてその意味において「お父さんは心配症」血筋の良さを感じました、とか今頃何言ってんだ素人がっ!って話なんすけどね。
02-12 19:40相方から借りパク状態だった岡田あーみん「お父さんは心配性」全6巻読了。いやこりゃなかなかのインパクトでした。我々中前適時打はマンガ制作活動もやってますからね。今後参考にします、とかそういうことではないんだがまあとにかく「同世代」のギャグだってことを強く意識させられました。
02-12 19:33@fukushima7777 いやもう見るだけでいいかなあ(^^♪
02-12 19:29RT @tsuru1205: 電気を使わず遊ぼうシリーズ第一弾の大人のぬりえに飽きてきたので今度は立体パズルに移行中一作目はフライングスヌーピー https://t.co/12zb3urPOH
02-12 16:32今日は遠目の場所で短時間勤務。途上で富士山よく見えたな。こんな見え方するところあるんか!?と驚いた。神奈川県央平べったく開けた場所。
02-12 07:26
tsujitadao
デートのTPOとサイゼリヤうんぬんかんぬんの件でツイッターのTLがにぎわってるようだがインディーズミュージシャンの打合せってことならむしろサイゼリヤがTPOにかなっているのは言うまでもない。ってことでサイゼリヤで自分が描いたCD盤面の絵ですよ。デカンタ白飲んでましたねえ。 https://t.co/ZMiOCbD9aI
02-11 18:58@fukushima7777 おお!多摩はよいとこ一度はおいでって感じですからねえ♪是非どうぞ。
02-11 18:31本日はある程度土地勘はあるが「初」の現場で早番的シフトで派遣仕事入れて現在その通勤途上のコンビニイートイン。これから7時開店のカフェに行って待機予定。雪の影響鑑みての超早めの始動だがほぼ多摩南部のみの移動で見た限り車道は全く問題無し。歩行時の歩道の方は注意必要。
02-11 06:30
tsujitadao
@fukushima7777 歳も歳だし「安全第一」ですね(^^♪
02-10 17:26一瞬夕方からの募集に入ろうかと思ったが帰り危なくなりそうだったのでやめた。よって本日は相方から借りパク状態になってる全6巻のマンガを読み倒し中。
02-10 14:41
tsujitadao
明日首都圏雪でどうなるのか、自分は仕事どうするのか、ギリギリまで情報収集して見極めることとする。尚情報収集で寝不足になったりした場合は体力温存の為仕事するのは見合わせることとする。とか自分でも何言ってるんだかよくわからなくなってきた。
02-09 20:15RT @tsuru1205: 歯医者帰りにずっと行きたかった横浜カレー代表のひとつアルペンジローへカレーはもちろんだがモンブランがめちゃくちゃ美味しかった https://t.co/qqLOCXNq8C
02-09 18:07
tsujitadao
避けてたし×避けてたけど◯
02-08 12:47本日は近場で接客販売の同一会社の「裏方」的作業一辺業務の派遣仕事で昼休憩中。作業系は足腰心配で避けてたし近場のうえ割り増しあったので応募。今のところ思ったよりはキツくなくてラッキーな感じ。
02-08 12:46
tsujitadao
派遣の予定いれてたの明日までだったんすよね。10日以降はあちこち眺めてどれ選ぼうかって算段してたら大雪予報。早まって入れずによかった。しかし10~15日の間も入れられるだけ入れたいってのもあるんで特に10、11日大雪予報のところは間際に決めるしかない。ある意味スリリング。
02-07 17:34RT @wni_jp: <東京で積雪10cmのおそれ>今週後半、南岸低気圧の影響で関東は大雪のおそれがあります。東京都心も10日(木)朝から雪で、10cm近い積雪が予想されています。また、三連休初日まで雪の残る可能性があるため、道路状況や鉄道の運行など注意が必要です。htt…
02-07 17:30@hichan2cajon 軟式テニスですかあ。いやもうどんな変化するのやら素人には予想もつかない感じですね。
02-07 16:57詳細省くが昨夜は前屈に近い姿勢から立ち上がって猛ダッシュみたいなのが多く三塁ベース付近で「千本ノック」受けてる感じであった。でノッカーがニヤニヤしながらエゲツない方向に打ち分けまくる、みたいな。
02-07 10:11昨日は1日4食肉多めそのうち一回は富士そばの天そば&ミニカレーセットという高カロリーな食生活だったが労働量ハンパなく今朝の計量では体重微増に止まっていたのだった。人手不足の小売販売現場恐るべし!である。
02-07 09:35RT @tsuru1205: ブログ更新「新曲歌詞「君に捧ぐ」」 https://t.co/7yWG3yV6rh
02-07 00:04
tsujitadao
混雑回避して富士そば&タリーズの街まで創意工夫を重ねてたどり着いて富士そばまでは順調だったんだがタリーズが混んでた。勉強してる人で混んでるので静かではあるが。ほぼ9割9分自分同様の「孤客」だ。
02-06 11:589時間拘束8時間労働に備え富士そばの天そばミニカレーセット。心配せずとも体重は減ったまま維持できると踏んでのことだ。 https://t.co/MzaudrBkVq
02-06 11:50RT @Yomiuri_Online: 胸中の人、石原慎太郎氏を悼む…西村賢太https://t.co/1xiWppPg2o#カルチャー
02-06 08:38今のところ通常の接客販売業務では最後にはいってる予定が本日の中番的シフト勤務。混雑回避の最適ルートを考え早めに出発だっ!
02-06 08:14
tsujitadao
明日は早番的シフトじゃないので早起きしなくていい、ってだけでなんだか休みのような気分になって久々にアマプラで映画みたりしたが休みではないんだよなあ。とかこれも同じようなこと周期的につぶやいてるな。
02-05 21:59西村賢太の死は悲しすぎる。
02-05 18:52@fukushima7777 そうっすね。顔見知りも、って感じになってきてますねえ。派遣の店仕事の方ではまだ聞いてないけど時間の問題なんすかねえ(_ _)
02-05 17:19慣れた現場の早番的シフトでの派遣仕事休憩中。TLもオミクロン罹患した人の生々しいレポ的投稿増えてきててビビる。ただ読んでると感染に到った状況の推測とか推理みたいなのはあまり書かれてないんすねってまあそれはそれとして自分の業種求人増えてるんだけど各現場差し迫った感じはあまり無い印象。
02-05 11:47
tsujitadao
近場で高時給でやっぱいいわあ。というか正社員時代も社宅住まいで職住接近の時に一番稼いでたし通勤にエネルギー使わないで済むってのは実に快適。ただそういう募集あんまないんすよねえ。自分のやってる派遣先だと。
02-04 18:21近場派遣仕事休憩中。仕事しながら突如頭の中が♪それにつけてもおやつはカール♪のCMソングが延々流れる仕様になるんだが冒頭と集結部以外の真ん中のところの歌詞が出てこずに頭の中でハミング状態なのがどうにも気持ち悪い。終結部♪〜なんて便りもやってくる♪以降はわかるが以前がわからない。
02-04 13:52RT @Friends_quail: 地主さん、自分の私有地に勝手に車を止められる↓警察に通報するも 「対応は地裁」とぶん投げ↓地裁に行くも 「自分の土地でも勝手に動かしちゃダメだから」と舐めた判決↓地主、『地裁の玄関』に車を放置「撤去しちゃダメなんでしょ?どうす…
02-04 07:32@fukushima7777 美味いってか化学調味料はほぼない感じっすかねえ
02-04 06:37
tsujitadao
相方治療の為の車での表参道ヒルズ。月に1、2度の贅沢オーガニックカフェ一杯1300円弱スムージーめちゃ美味かったところで頭の中で赤ちょうちんの「♪月に一度の贅沢だけどお酒もちょっぴり飲んだわね♪」の歌詞が思い浮かびちょっぴりで済むとか凄い自制心!とかほとほと感心してしまう。
02-03 15:30派遣仕事のカフェ待機のお供の本、今現在図書館で借りた新訳のスローラーナーなんだがその次はこれにする。中前適時打大阪ツアーの時BOOKOFF難波中店で買っといたのだ。 https://t.co/JkkJ0jfYKQ
02-03 09:05小銭を処理しちゃいたいっていう客が老若男女全層に渡って増加中なので当然各自の滞留時間が伸びていわゆる「蜜」状態が発生しやすくなってるんだがなんかほんとに質の悪い冗談みたいな状況だよなあこれ。スマートに電子を使いこなしそうな人も小銭出してくるし。
02-03 08:49
tsujitadao
@hichan2cajon 自身の弟とも資質が違ってたし石原軍団とかあるわりにそんなに心底「家族」に執着してたのかどうかとかよくわかりませんよね。「作家」らしく「家」ってものは冷めた目で見てて利用できるところは利用したって感じなんでしょうかね。
02-02 18:47@hichan2cajon 忖度なしの直言多かったですからね。都知事時代の政治判断では尖閣対応、ディーゼル規制は支持都民銀行関連、表現規制関連は不支持といった感じの都民でした。パチンコ業界は不倶戴天の敵みたいな見方してたけどそこからは一歩引いてましたねえ自分は。
02-02 18:38RT @kikumaco: 何度目かになりますが、厚労省が推奨している癌の定期検診は胃癌・大腸癌・肺癌・乳癌・子宮頸癌の五つだけです。それ以外の癌は定期検診が推進されません。癌はなんでも定期検診すればいいと考えるのは誤りで、甲状腺癌検診には過剰診断のリスクが大きいため、検診…
02-02 18:14今日は今までにないレベルの近場の現場で朝から仕事で今休憩中。2月中旬くらいまではガンガン行く予定って事で石原慎太郎氏訃報に関しては芥川賞選考委員にいなかったらゾッとするわ〜と心底思います。その他政治関連は是々非々でしたね。
02-02 13:31
tsujitadao
@fukushima7777 週6っすか。自分はジャンボはそこまで入り浸ってなかったなあ。でも生涯で最も勝ったのはジャンボのコンチネンタルⅠで7700枚出した時なので相性悪くなかったのかもなあ。
02-01 23:48今日の現場の「初めての街」は自然の匂い濃厚だが駅前からの途上にちょうどよい待機場所も複数以上ありなかなかのグッドデイストだな。ってなんか待機中に耳にしたラジオDJ口調がうつった。
02-01 16:33夕方からの仕事だが事前調査で地理的にわけわからん印象受けた関東南部のとある町に既に到着しマクドナルドで昼食。河岸段丘の下のほうに駅と商店街あって坂登ってくと住宅地あるっていうそれだけ聞けばありがちな土地だが坂が狭く「分け入って」行く感がハンパない。まだまだ日本には沢山土地がある!
02-01 13:30本日夕勤で初めての現場に行くんだがグーグル先生で見てもなんだかよくわからんぞっていう感じだ。というように首都圏とはいえ関東南部には「駅近」でない場所に外部からはうかがい知れない陸の孤島のような町がまだまだたくさんある。それを高速道路で!新幹線で繋げばいいじゃなでいすかっ!(角栄風
02-01 11:01傷ついた仲間の為に立ち上がった沖縄の若者なるほど確かに凄いかもしれんがパ・リーグを潰さなかったプロ野球ユーザーのことも思い出してあげてください。日本人は何があってもだんまりってのは全然事実と違いますよ。
02-01 09:12硬貨といえばパチンコがまだ「現金機」中心だった頃に東十条あたりで惨敗してトボトボと西川口までの帰路につき電車の切符代で余った最後の百円一枚を当時西口にあった「ジャンボ」のフィーバーフェスティバルの台間玉貸し機に突っ込んだその最初の1回転で当たったっていう劇的展開体験したことある。
02-01 08:59@hichan2cajon 業務スーパーとか百均とかに慣れてくるとコンビニですら贅沢に感じるご時世ですからねえ。百貨店?どこのパラレルワールドにあるの?みたいな感じっすかね。
02-01 08:33小売り現場のレジが硬貨受け入れ過ぎてパンクしたりするのもこうゆうところに原因があるにちがいないと思うである。 https://t.co/5mIYgJFHxH
02-01 08:27
tsujitadao
セブン&アイ、そごう・西武売却を検討っていう速報の字面を見ていの一番に思ったのはおれの人生結局一度たりともお中元お歳暮ってものを自分名義で送りも貰いもしなかったなあってことだな。親世代や会社関連の業者同士のやりとりみたいなのを傍目で見たことはあっても。ホワイトカラー未経験だからか
01-31 21:58始業前カフェ待機at経由地ターミナル駅至近のジョナサン。まあゆったりとした感じで空いてる。
01-31 07:51@fukushima7777 いやあプライベートのパチンコ勝負が負けの記憶の方が強いのと一緒でそれは全く覚えてないっすわあ(^^♪
01-31 05:53